AirDrop感覚で気軽にPCやスマホ間でファイル共有できるソフト 『LocalSend』

WindowsやMacOS、Linuxや
Android、iPhoneなどでAirDrop感覚で
気軽にファイル共有できるソフト。
インターネット不要でLAN内で転送します。

AirDrop感覚で気軽にPCやスマホ間でファイル共有できるソフト 『LocalSend』
目次

リンク先

LocalSend ダウンロードはこちらから

ダウンロードと実行

AirDrop感覚で気軽にPCやスマホ間でファイル共有できるソフト 『LocalSend』

上記リンク先ページを開き「DOWNLOAD」をクリックします。

AirDrop感覚で気軽にPCやスマホ間でファイル共有できるソフト 『LocalSend』

WindowsやMacOS、LinuxなどPC側はこのサイトからダウンロードします。
AndroidやiOSはアプリストアからダウンロードします。
Windowsの場合はMSIXのインストール版、ZIPのポータブル版があるので
ここではポータブル版をクリックして説明します。

AirDrop感覚で気軽にPCやスマホ間でファイル共有できるソフト 『LocalSend』

ポータブル版をダウンロードして解凍すると実行ファイルが展開されるので
起動します。

AirDrop感覚で気軽にPCやスマホ間でファイル共有できるソフト 『LocalSend』

初回起動時にこの様なメッセージが表示されるので「アクセスを許可する」をクリックして
通信出来るようにしてあげます。

使い方

AirDrop感覚で気軽にPCやスマホ間でファイル共有できるソフト 『LocalSend』

メニューから受信を選択すると自分のデバイス名が表示され、送信を選択すると同一ネットワーク内の
他のデバイスを検索して表示します。
iPhoneにもアプリをインストールして起動して「Smart Broccoli」という名前が出てきています。

AirDrop感覚で気軽にPCやスマホ間でファイル共有できるソフト 『LocalSend』

iPhone側の画面はこんな感じです。
ちゃんとPCやスマホなど転送したいデバイスがしっかりと認識しているかを確認します。

AirDrop感覚で気軽にPCやスマホ間でファイル共有できるソフト 『LocalSend』

スマホ側からファイルを送ってみます。
送信を選択して次にファイルやメディアなどを先に選択しておきます。

AirDrop感覚で気軽にPCやスマホ間でファイル共有できるソフト 『LocalSend』

写真などを選択したら転送したいデバイスをタップします。
私の環境ではPCのデバイス名は「Cool Tomato」になっているのでここをタップします。

AirDrop感覚で気軽にPCやスマホ間でファイル共有できるソフト 『LocalSend』

返答待ちとの画面が出てこれでスマホ側での転送準備は完了です。

AirDrop感覚で気軽にPCやスマホ間でファイル共有できるソフト 『LocalSend』

PC側にはこんなメッセージが表示されています。
承諾を押します。

AirDrop感覚で気軽にPCやスマホ間でファイル共有できるソフト 『LocalSend』

スマホ側で選択した写真があっという間に転送されてダウンロードフォルダに転送されました。
かなり簡単に転送することが出来て、転送速度も速いです。

AirDrop感覚で気軽にPCやスマホ間でファイル共有できるソフト 『LocalSend』

設定ではダークテーマの切り替えやソフトの動作切替などが可能ですが、
機能的にはとてもシンプルになっています。
私はiPhoneとPC側の転送にはSnapDropという以前に紹介したブラウザベースの転送ソフトを
使っていましたが、こちらの方が転送速度も速く便利です。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次