MACアドレスからメーカー名、ベンダー名を
簡単に調べれるWebサービス。
LAN内の不明な機器の調査や、どんな機器が
接続されているのかを簡単に調べれます。

目次
リンク先
使い方

ネットワーク調査ツールやARPコマンドなどでMACアドレスは分かりますが、
何の機器か分からない場合などに有効です。
MACアドレスの最初の部分でベンダー名を調査することができます。

リンク先を開きMACアドレスを入力します。
例では最初の3つだけになっていますが、全てのアドレス(00:00:00:00:00:00)でも対応可能です。
またアドレスは:ではなくて-でも対応可能です。

先ほどの調査した機器はYAMAHAだったようです。ネットワークに精通している人なら
ルーター機器かな?とすぐに判明します。

ネットワーク機器だけでなくPCなどの調査も可能です。
MACアドレスがランダム化されていなければすぐに判明します。

今回、ネットワークを調査していて何の機器か分からなかったので、本Webサービスを使ってみました。
TP-linkというメーカーで無線アクセスポイントだった、というのが調査できました。
MACアドレスからベンダー名を調査して機器を特定できる便利なWebサービスです。
コメント