Web上の画像を非表示にしてスッキリできる
Chrome拡張機能。画面が画像で煩わしい時や
集中力を落としたくない場合などに便利。
有効無効に簡単切替も可能です。

目次
リンク先
Hide Images|Videos インストールはこちらから
インストール

上記リンク先ページをChromeで開き、「Chromeに追加」をクリックします。

拡張機能を追加でインストールが完了します。
追加されたアイコンはChromeにピン留めして表示しておくと便利です。
使い方

インストールすると早速画像が非表示となります。広告などは無効には出来ませんが、
ほぼ全ての画像が非表示となっています。画面がすっきりして文字が見やすくなりました。

画像を表示したい場合はアイコンをクリックして「非グラフモード」をオンにすると
本機能を無効化することができます。

PRO機能ではホワイトリストなどの機能が使えるそうですが、無料でも充分に使えます。
文字に集中したい人、画像が煩わしい時などにとても便利です。
コメント