Tips– エラーやトラブルの解決、便利な技などをご紹介 –

-
【解決】 Excelマクロが突然動かない!! WindowsUpdateが原因の様です
昨日今日で突然Excelのマクロボタンが機能しない という現象が出た方は下記手順をお試しください 私の環境でも一部動作しなくなり 一つずつアンインストールしていくこ... -
【ハードレビュー】ディスプレイの色を正しく表示できるキャリブレーションツールを購入してみました 『i1 Display Pro』
ディスプレイの発色、色あいを正確に調整するツール キャリブレーションツールを購入してみました i1 Display Pro という商品なんですが メーカー問わずで調整可能で 以... -
新しいOS!! 次はWindows10 Technical Preview版を動かしてみました
次回のOS名称はWindows9かと思いきや Windows10が発表されたようです 併せてTechnicalPreview版という開発者向けプレビュー版が 無料で公開されているので仮想OS、VMWar... -
【解決】WordPressでメンテナンス中を解除する方法
プラグインの更新などで突然メンテナンス中となったまま 解除出来ない状態から復帰する方法 このブログでもプラグインなどをアップデートした際に 突然この様な現象が発... -
Chromeをリフレッシュ!! Chromeに悪影響のあるプログラムを削除してくれるツールを公開 『Software Removal Tool』
GoogleChromeに悪影響を与えるプログラムや ツールバー、ポップアップが表示されてしまう場合などの トラブル時に悪影響のあるプログラムを削除して Chromeをリフレッシ... -
Gmailのパスワード500万件流出!! 自分のアカウントが対象かどうか確認できるWebサービス 『Is leaked?』
Gmailのパスワードが500万件も流出するというニュース かなり怖いニュースで他人事では無いと思います 自分のアカウントが対象なのかどうかを調べるWebサービス またGoo... -
Chromeが遅い!! 「ホスト名を解決しています」や「待機しています」で効果あるかも DNSキャッシュを削除する方法
Chromeでホームボタンを押してGoogleトップページに 行く場合やブックマークからページを開く際に 不定期に読み込み中のまま止まってしまう?という 現象が以前から発生... -
【Tips】見逃しているかも・・・ Facebookに新着メッセージ来ていませんか?
Facebookでも直接やりとりできるメッセージ機能ですが インターフェイスが悪いのか見逃してしまうメッセージが あるかも知れません 今すぐチェックしてみては如何でしょ... -
【Tips】Windowsキーとカーソルのホットキーが便利!! ウィンドウを簡単に配置
意外とWindows標準では多くのホットキーが用意されていますが Windowsキーとカーソルを使ったホットキーが 思いのほか便利だったのでご紹介 ウィンドウ操作を簡単に配置... -
【レビュー】Android Wear第一弾 『LG G Watch』を購入してみました
先日に発売したAndroidスマートウォッチ 「LG G Watch」を早速購入してみました 7月7日に届いて色々と触ってみたのですが スマートフォンとの連携が便利な時計です ハー... -
Windows7標準の音声認識を使ってみたら結構便利だった!! 文字入力やプログラム起動も可能
Windows7の標準機能の音声認識機能 使っている人は少ないかも知れませんが これが結構使ってみると便利です 文字入力からプログラム起動など 様々な操作が可能です Wind... -
【解決】IMEの文字入力が遅い!止まる! 場合の対処方法
私のPCの環境でIMEの文字入力が非常に遅い 止まったりとスムーズに入力できなかったので 色々と試したところ一番効果があった 対処方法をご紹介します IMEのバージョン...