Tips– エラーやトラブルの解決、便利な技などをご紹介 –

-
地震情報をいち早く取得!! 役立つフリーソフト・Webサービスをまとめてみました
また大きな地震が起きてしまい このブログで紹介した地震、災害時に役立つ フリーソフト・Webサービスをまとめてみました 私の田舎でもある熊本の皆様や 地震災害にこれ... -
【ハードレビュ】スマホやタブレットの音楽をapt-x接続でPC、スピーカーで再生してくれる 『ELECOM LBT-AVWAR700』
スマホやタブレットの音楽をBluetooth接続で Apt-xにも対応したレシーバーな機器 スマホのゲーム音や音楽などを帰ってきてから 自宅のPCスピーカーで聞きたいと思い 購... -
【Tips】拡張機能不要でChromeの特定タブの音をミュートにできる
Chromeで特定のタブの音を1クリックで ミュートにできる設定をご紹介 拡張機能不要で設定だけでこの機能を 使う事ができます 設定方法 まずはアドレス欄に 「chrome://f... -
Chromeが遅い!! 最近読込が遅いと感じる方は一度試してみてください
妙に最近Google Chromeが遅い!! 読み込みのままページが表示されないという 現象が起きていて、非常にイライラする様に なってきました。 以前にご紹介したキャッシュ削... -
【Tips】Youtubeのホットキー!! 覚えておくと便利ですよ
多くの方が利用しているYoutube Web上で手軽に再生できるWebサービスですが 慣れたインターフェイスでマウスで操作をされる方も 非常に多いと思います 実は便利なホット... -
【Tips】Googleトップにある『I’m feeling lucky』の使い方
Googleのトップ画面にある「I'm feeling lucky」というボタン 目にすることはあっても使った事が無い方は多いと思います 私もその一人で、使い方を調べてみました 慣れ... -
Chrome「インターネットに接続できません」が表示された画面でゲームが出来る!?
ネットワークの接続不良などでChrome上で 「インターネットに接続できません」という画面ですが この時にスペースキーを押すとゲームが楽しめます 楽しみたい方はローカ... -
Gmail送信取り消し機能が追加 30秒までなら取り消しが出来ようになりました
Gmailの機能に送信取り消し機能が追加されました 送信をしてから最大30秒までなら取り消しができる という機能で、思わぬトラブルを防げるかと思います 少々の設定が必... -
【解決】突然IEが英語版に!? 元に戻す手順をご紹介
IEが突然に英語版になってしまいツールバーなどが 英語表記になってしまう事がありますが これを元に戻す手順をご紹介します 原因はIEのアップグレードなどで本体とは別... -
お宅のルータは大丈夫?? 初期パスワードで使っている人は要注意
AdobeFlashPlayerの修正を装った不正プログラムに 感染するとLAN内のネットワークに侵入 ログイン可能な機器を見つけると特定サーバに 自動送信されるという怖いプログ... -
【解決】画面にメニューの一部が残像の様に残ってしまう時の解消方法
時々右クリックメニューなどのメニューの一部の 文字が残ったまま画面に残像の様に残ってしまう時が ありますが再起動せずに何とか解消出来ないかと 色々と試した所、シ... -
無償化!! GoogleEarthProが無料になりました
年額400ドルだった有償版のGoogleEarthProが 無料になり高解像度の印刷など より便利な機能を使う事が出来る様になりました Google Earth Pro リンク先はこちらから 登...