Chromeが遅い!! 「ホスト名を解決しています」や「待機しています」で効果あるかも DNSキャッシュを削除する方法

Chromeでホームボタンを押してGoogleトップページに

行く場合やブックマークからページを開く際に

不定期に読み込み中のまま止まってしまう?という

現象が以前から発生しており、何度かChrome高速化

キャッシュ削除などの記事を書きましたが

その後、またちょっと効果ありそうな手順を見つけましたので

困っている方はお試し如何でしょうか

chromedns1

目次

DNSキャッシュ削除手順

chromedns2

Chromeのアドレスに

chrome://net-internals/#dns

と入力します

上記リンクをChromeからクリックしても開くと思います

chromedns3

「Clear host cache」をクリックすれば

下記一覧のキャッシュされたDNSが削除されます

chromedns4

見ているだけでもスッキリしました

これで幾分待たされる度合いが変わった気がします

もしかしたらChromeの速度が改善されるかも知れません

頻繁になる方は是非お試しください

よかったらシェアしてください!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次