超高速!! 画像をWebに最適化して変換するフリーソフト 『Pingo』

超高速に画像をWebに最適化して

変換してくれるフリーソフト。

ロスレスで画像サイズの圧縮、

メタデータ削除などを高速で処理してくれます。

pinga81

Pingo ダウンロードはこちらから

目次

ダウンロードとインストール

pinga1

上記リンク先ページを開き「GUI・・・」の方を

クリックしてファイルをダウンロードします。

pinga3

ダウンロードしたファイルを解凍します。

(なぜかPingaと名前が変わっています。)

pinga4

解凍したフォルダから実行ファイルが展開されるので

実行します。

pinga5

Nextをクリックします。

これでインストールは完了です。

レビュー

pinga6

*注意 変換する画像は上書きされるのでバックアップを

しておきましょう。

使い方は簡単で変換したいファイルをドラッグします。

あとは上のオプションより圧縮品質などを選択していきますが、

まずは標準のまま変換してみると参考になると思います。

pinga7

右下のOptimizeをクリックすると変換が始まり

元のファイルを変換して完了します。

pinga8

サンプルで複数のJPG画像、PNG画像を圧縮してみました。

これだけのファイルを7秒弱で変換が完了します。

他のソフトに比べて非常に高速です。

pinga2

公式ページにも記載があるように非常に

高速なようです。

GUIがある方がPinga?コマンド版がPingoなのか

よく分かりませんが、このPingaも非常に高速です。

元ファイルのバックアップをしてからという注意はありますが、

Webに最適化してくれる便利なフリーソフトです。

よかったらシェアしてください!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次