ヨガ検定やヨガをすることで
ヨガポーズを集めるWebサービス。
ヨガの事を学習したり実践して
楽しくヨガと付き合えます。

目次
リンク先
使い方

ヨガ検定に挑戦したり、ヨガタイマーでヨガを実践することで
ヨガのポーズを集めていくことができるゲーム的な要素があります。

8400万種のヨガポーズがあるようですが、よく使うのは200種みたいです。
このWebサービスにどれだけのポーズが掲載されるのかは分かりません。

ヨガポーズを集めるには、検定を受けるか30分タイマーでヨガを実践すると
集めることができます。

まずはGoogleアカウントでログインします。

ヨガ検定には階級がありまずは10級から挑戦していきます。
同じ階級を何度もクリアすることでも、複数のポーズを集めることができます。

10級の問題は比較的簡単になっています。間違っても何度でも挑戦が可能なので、
何度も挑戦しているといつの間にかヨガの事を学習していると思います。

あぐら、というポーズをゲットしました。

もう一度10級に挑戦すると今度は「平和な戦士のポーズ」をゲットしました。

図鑑にはゲットしたポーズが並んでいきます。
ポーズには番号が振られているので順番に集めていくことができます。

ヨガタイマーで30分間ヨガをすることでもポーズが貰えます。
私の生活ではヨガに触れることが無かったのですが、ヨガをしている方は
楽しみながらヨガができる面白いWebサービスだと思います。

どんどんと貯まっていくとやりがいにもつながりそうです。
ぜひヨガで健康な毎日を実践してみませんか?
コメント