USBメモリでPCをロックしたり解除が
できる無料ソフト。USBメモリを差すと
ロック解除ができるお手軽なソフト。
設定も簡単でPCのセキュリティーに便利。

目次
リンク先
ダウンロードと実行

上記リンク先ページを開き「Download」ボタンをクリックします。

ダウンロードしたファイルを解凍します。

解凍したフォルダ内に実行ファイルが展開されているので、起動します。

初回にこんなメッセージが表示されるので、「許可」をクリックします。
使い方

初回起動時にこんなメッセージが表示されます。
I have read the aboveにチェックして「I agree」をクリックします。

手順は1から3まであります。まずは1でパスワードを入力します。
このパスワードはUSBメモリが使えなくなった時に解除するパスワードとなりますので、
必ずメモをして忘れないようにします。

2では、USBメモリに解除するためのファイルをUSBメモリーに書き込みます。
USBメモリのドライブを選択して、「Create k3y file」をクリックします。

こんなメッセージが表示された場合は「はい」をクリックします。
2回ボタンを押してしまったので、こんなメッセージが表示されたと思います。

最後に「Enable USB Raptor」にチェックすると有効になり動作します。

画面右下には「もしUSBメモリが抜かれたらPCはロックされるよ」というメッセージが表示されています。

USBメモリを抜くとこんな画面になります。時刻やIPアドレスなどが表示され操作ができない状態です。
再びUSBメモリを差すだけで解除が可能です。
ここで1で入力したパスワードを入力しても解除は可能です。
PCをお手軽に物理的にロックしたいというのを、実現させてくれるソフトです。
コメント