-
【Info】 ブログデザインを変更しました
ブログのデザインを久々に変更してみました 最近流行りのフラットデザインを意識したデザインにしてみましたが 如何でしょうか?? 平日の昼間に結構なアクセスがあり、... -
ChromeをiOS7風に!! 新しいタブがiOS7になる拡張機能が綺麗 『IOS 7 New Tab Page』
Chromeの新しいタブのページをiOS7の様なデザインに してくれるChrome拡張機能です 追加されたタブは各種ショートカットとして使えるので 好きなブックマークを並べたり... -
ゲーム動画もサクサク録画できる!! 指定領域など手軽な録画ソフト 『Bandicam 無料版』
PCのゲーム動画やデスクトップを動画として録画できるソフト 製品版もありますが一部制限のある無料版ですが、なかなか手軽で使いやすかったのでご紹介 BatttleField3の... -
センスが必要!? Web上でグラデーションに並べるテストが面白い 『Online Color Challenge』
グラデーションになるように色を綺麗に並べていくテスト 簡単だろう!!と思いきや結構難しくて、ずっと見ていると訳が分からなくなります どうもセンスが必要で私には... -
開いているページのURLやリンクをサクッとコピーできるChrome拡張 『Copy Title+URL to Clipboard』
Chromeで今開いているページのタイトルやURLをコピーしてくれるChrome拡張機能 タイトル+URLやURLのみ、リンクタグ付きの形式など ブロガーにも便利な拡張機能です あ... -
住所一覧から地図上で確認できるWebサービス エクセルシートで作成 『batchgeo』
エクセルシートなどで作ったスプレッドシート上の住所データを 地図上で確認できるWebサービス データ上の住所も地図にすると分かりやすく便利なデータとして見る事が出... -
みんなで作る比較表!! Twitterアプリの比較表や掃除機の比較表など 『Wikiparison』
みんなで比較表を作れるWebサービス Wikipediaみたいに比較表を作成して様々な物を比較してみることが出来ます Twitterアプリの機能比較や頭痛薬の比較表、掃除機の比較... -
音楽PVを横断検索!! YoutubeやSoundCloudを一括検索できるWebサービス 『Solayo』
Youtube、SoundCloud、DailyMotionの動画サイトから一括で検索できるWebサービス 音楽PVなどを検索するには便利でログインせずともプレイリスト作成が出来るので デスク... -
iGoogleの乗り換えに良いかも!! ホームページにブックマークやRSS表示 『STARTME』
iGoogleが終了してホーム画面に色々悩んでいる方も居てると思いますが 乗り換え候補としてSTARTMEは如何でしょうか iGoogleの様にドラッグで配置してブックマークやRSS... -
GoogleストリートビューをGIFアニメ化してくれるWebサービス 『Google Maps Streetview Player』
Googleストリートビューの画像を繋げてGIFアニメにしてくれるWebサービス 出発から到着までを指定してその道のGoogleストリートビューをアニメに出来ます ルート候補な... -
Youtube動画をポップアップで再生できるChrome拡張機能 『Popup Youtube』
ポップアップでYoutube動画を再生してくれるChrome拡張機能 検索中などにふと見たくなった動画などを検索してみることが出来ます ポップアップ以外にもタブとして開いた... -
音で遊ぶWebサービス!? キャラクターを指定するだけで音楽が出来る 『Incredibox』
ドラッグで各パートを指定していくだけで音楽が出来上がるWebサービス EffectsやBeatsなど各パートが複数用意され組み合わせ次第で色々な音楽になります 録音も可能でTO...