キーボード入力やマウス操作を可視化して
見やすく分かりやすくするソフト。打刻した
キーをデスクトップ上に表示したり、
マウスカーソルをハイライトしてくれます。

目次
リンク先
ダウンロードと実行

上記リンク先ページを開き、一番最新バージョンのAssetsを開き、各種OSに合わせてファイルを
クリックしてダウンロードします。
Windowsの場合はkeyviz_v*.*.*_windows.zipをクリックします。

ダウンロードしたファイルを解凍します。

解凍したフォルダ内にkeyviz.exeが展開されるので実行します。

実行時にこのようなメッセージが表示された場合は、詳細情報をクリックします。

実行ボタンが表示されるのでクリックすると起動します。
使い方

起動するとキーボードの打刻が画面上に表示されます。
どんなキーが押されたのかよく分かります。プレゼン中や操作説明など画面を共有するシーンでも
相手に分かりやすく見せることができます。

タスクトレイに常駐しているアイコンを右クリックして「Settings」で設定画面を開くことができます。

キーボードの他にマウスに関する設定項目もあり「Visualize Clicks」を有効にすると
マウスのクリックを可視化、「Keep Highlight」を有効にすると
マウスカーソルがハイライトされるようになり、見やすくなります。

設定の上から3番目の項目は表示に関する設定で細かく表示設定が可能です。

一番下の項目はデスクトップに表示する位置などを調整可能です。
使い方は様々なですが、キーボードやマウス操作を可視化したい時に
とても便利なソフトです。
コメント