- ホーム
- 過去の記事一覧
Tips
-
メールのアカウントがハッキングされた!? 私はあなたに悪い知らせがあります
突然、自分からのアカウントがハッキングされたというメールが届きました。差出人が自分のメールアドレスという事でびっくりしますが迷惑メールで…
-
知ってました!? Chromeで戻るボタン長押しで複数前のページに戻れる方法 広告で飛ばされた時など…
Chromeの左上にある戻るボタンと進むボタンマウスボタンやジェスチャー機能、などで戻る機能を使われている方も多いと思いますがChrom…
-
【Tips】Windows10の日本語入力の予測候補が邪魔で見えない!! という時の対処方法
Windows10の標準のIME日本語入力便利で変換も賢くて使ってるんですが時々アプリケーションによっては予測候補が邪魔で入力中の文字が…
-
【Tips】突然Chromeで広告や不要な通知が表示されるようになった場合の対処方法
Chromeでとあるサイトの通知を許可にしたら突然広告などがデスクトップ上に表示されるようになった場合の対処方法をご紹介 (さら…
-
【Tips】Google+のデータをバックアップ!!投稿やサークルのバックアップ方法
Google+が来年8月にサービスの終了との事でバックアップ方法を探してみました意外に簡単にデータのバックアップが出来るので今のうちに退…
-
【Tips】Chromeが新しいデザインに!! バージョン69で元のデザインに戻す方法
Chromeのバージョンが69になりマテリアルデザインになり見た目が大きく変わりました前のデザインが良かった!という方も多いと思いますそ…
-
緊急地震速報も受信!! 地震・災害に役立つWebサービスやフリーソフトをご紹介
今朝に起きた地震、私はいつもどおり自転車通勤をしていたのですが、それでも分かるぐらいな大きな地震でしたPCあれこれ探索では災害、地震の情…
-
「Microsoftアカウントの不審なサインイン」 怪しいメールにご注意を!! クリックしてURLを…
ここ最近に届くようになった怪しいメール紛らわしい文面に戸惑うかも知れませんこういうメールが来たらぜひご注意を (さらに&…
-
【Tips】Chromeに保存したパスワードを一括でエクスポートできる機能を有効にする方法
Chromeに保存したパスワードを一括でエクスポートできる機能があり現段階では試験的という位置ですが簡単に使う事ができるのでご紹介…
-
Windows10で.net Framework3.5をインストールする方法
今回からWindows10に切り替わり心機一転いろいろなアプリを検索したり今までの愛用のアプリケーションをインストールしていましたが.n…