Tips– エラーやトラブルの解決、便利な技などをご紹介 –

-
【注意】 自作PC内のケーブル配線にご注意!? グラボが焼け焦げた話
新年早々に物騒な記事で申し訳ないのですが 実際に年末に我が身に起きた話です 以前に実家の会社の方に自作機を組んであげたのですが ちょっとしたミスでグラボが焼け焦... -
【解決】日本語変換が出来ない!? 全角半角キーが反応しない場合などの対処方法 日本語キーボードに変更する方法
時折急に日本語変換出来ないとか、半角全角キーが反応しない @マークなどが正常に入力されないとかトラブルがあります 実際にこの記事にこの現象が起きたので 解決方法... -
Gmailで迷惑メールを自動的に削除するルール設定方法 受信トレイなどをスッキリしよう
昨日の記事にて迷惑メールのオンパレードになってしまった迷惑メールフォルダ 受信トレイで無くてもやはり見た目が良くないので 迷惑フォルダに入らない(自動削除)方... -
【注意】悪質なスパムメールにご注意 URLをクリックしたらどうなるのか・・・
お昼の続きですが その後メールをクリックした後に大変な事になりました 同じ所から大量に出会い系のメールが沢山来るようになりました すごい勢いです。 多分反応有り... -
【注意】悪質なスパムメールにご注意 実際のメールをご紹介
世の中のメールの90%以上がスパムメールという時代 ほとんどの方が受信した事があると思います 最近ではプロバイダ側、メールサービス側で削除したり フォルダに分けて... -
【解決】 d3dx9_41.dllがないため・・・というエラーの解決方法 ファイルが見つからない時の対処方法
先日のレビュー記事にてFFベンチを実行しようとした際に コンピューターにd3dx9_41.dllがないため、プログラムを開始できません。 というエラーメッセージが発生 多くの... -
自作機が出来るまで・・・ PC初心者も挑戦してみよう
最近では自作ユーザもかなり増えて、かなりの方が自作を経験した事があると思います ただ私の周りでは自作の経験がない方も多く、ハードルが高いというイメージが ある... -
【レビュー】GV-N560UD-1GI/BF3 私的レビューをご紹介
先日PCを新しい構成に変更とお伝えしましたが 新しくグラフィックカードも購入しました インターネットでなかなかGV-N560UD-1GI/BF3のレビューが 無かったので私的なレ... -
【解決】LGA1155 LGA1156のCPUファン互換性は?
昨日パーツなど一式を組み替えていましたが ふと気になる点が・・・ 今までのCPUファンがそのまま使えるのか!? LGA1156とLGA1155の互換性は・・・ 上の写真は 左がCor... -
自宅のメインPCをパワーアップしています。 I7-2700Kなどなど買っちゃいました。
秋から自宅のファイルサーバマシン、リビングPCと組みましたが 今回は自宅のメインPCを新調する事にしました 今日は仕事が終わってからパーツの組み込みだけして OSなど... -
20個の高品質WordPressテーマ WPExplorer マガジンライク、ビジネスなテーマなど使えるテーマが沢山
久々にWordpressのテーマを変えてみようかなぁと思い 色々とテーマを探しています。 テーマを探すというよりデザインの参考にしようと思い物色中に かなり高品質なWordp... -
Twitterのサーバーダウン なぜクジラ?? 色々なサイトの画像の起源などを調べてみるのも面白い!
最近よく目にするTwitterの処理能力の限界を超えています というメッセージ この画像を見た事もある方も多いと思います なぜにクジラなのか・・・ イメージ的には重い処...