Web上で電子工作、3D空間で工作できるWebサービス 『Diode』

Web上で電子工作で遊べるWebサービス。
3D空間内に配置されたブレッドボード上に
LEDやモーター、トランジスタを配置して
実際に動作させることも可能です。

目次

リンク先

Diode リンク先はこちらから

レビュー

上記リンク先を開くと既に公開されているサンプルを実際に試すことができます。
ブレッドボード上にコンデンサや抵抗など配置されています。
Simulateボタンを押すと通電します。
スイッチを押すとLEDが点灯します。
電圧などリアルタイムにシミュレートされて電気の勉強にもなります。

色々な工作が公開されているので遊んでみると面白いと思います。
今は忘れてしまいましたが、PNPやNPNトランジスターでなんか色々と遊んだ記憶があります。

抵抗など配置する時は抵抗値やラベルなども付ける事ができます。
この画面は全て3D空間上で再現されていてマウス操作でグリグリと
回転させてあらゆる角度からでも視点移動が可能です。

実際にモーターを回すことができるサンプルもあります。
LEDやモーターにはなぜ抵抗が必要なのか。など色々な実験ができます。
電流の制御に抵抗が必要なんですが、理科の実験みたいな感じで
色々と遊べると思います。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次