無料のファイヤーウォールソフトAVS Firewall シンプルな画面で簡単に設定出来るフリーなセキュリティソフト

アプリケーションのフィルタやマルウェアからの保護

レジストリの保護や広告ブロック、ペアレンタルコントロールまで付いている高機能な

セキュリティフリーソフトです

モニタリング機能も搭載していて安心出来ると思います

Windows XP / Vista / 7 (64bit非対応) 対応

avsfirewall151

AVS Firewall ダウンロードはこちらから

目次

インストール

avsfirewall1

Next

avsfirewall2

Next

avsfirewall3

I acceptにチェックしてNext

avsfirewall4

Next

avsfirewall5

下のチェックを外してNext

avsfirewall6

Install

avsfirewall7

Finishを押して再起動すればインストール完了です

使い方

avsfirewall8

再起動が完了すれば何かプログラムを立ち上げる度に上記の様な画面が出てきます

「Allow」が許可 「Deny」が遮断 となります

上にプログラム名が書いてありますのでほとんどの場合は許可で大丈夫だと思いますが

見覚えの無いプログラム等は遮断する事をお勧めします

avsfirewall11

タスクトレイからメニューを立ち上げて「Network Rules」で先ほどの許可などを変更する事が出来ます

間違って遮断にして必要なプログラムが起動しない場合などはこちらから変更してAllowにしてあげます

avsfirewall12

「Registry Defender」は勝手に書き換えられない様にレジストリ項目を監視しています

上のON、OFFにて有効無効に出来ますが、ウィルス等はまずレジストリの変更をしますので

有効が良いでしょう

avsfirewall13

「Anti-banner」はポップアップ広告などを無効にしてくれる便利な機能ですが

時折ポップアップを必要とする画面もインターネット内ではありますので

問題がある場合は無効にしましょう

avsfirewall14avsfirewall15

「Journal」にて現在の監視状態などを見る事も出来ます

実際に現在どの様にプログラムを許可して、ネットワークの通信量なども分かるようになっています

avsfirewall9avsfirewall10

プログラムのメモリ常駐量は40メガ程です

導入してもさほど変わらない程度だと思います

レビュー

最近のセキュリティソフトは非常に軽くなってきて、このソフトも導入しても

大きくスペックダウンする事は、私のPCでは無かったです。

ただセキュリティソフトにはメリットだけで無く、ある程度はデメリットも発生します

ネットワーク速度の低下や、新しいプログラムへの許可など手数が増えたりします

ファイヤーウォールをルータ任せではプログラムまで監視はしてくれませんので

気になる方、心配な方は導入してみては如何でしょうか。

よかったらシェアしてください!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次