高機能なCADソフトでフリーソフトでも作図機能はしっかりしています
プロ版(有償)との違いは大きくは各ファイル変換(エクスポート機能)が違うだけで
作図機能等はプロとほぼ変わりありませんので
フリーでも十分な図面が描けます
Windows XP / Vista / 7 (32/64bit) 対応
インストール
ダウンロードしたファイルを実行します
上記の様なメッセージが出てきたらインストールを押します
次へ
同意しますにチェックして次へ
次へ
チェックを外して次へ
インストール
これでインストール完了です
レビュー
かなり高機能で作図・寸法線など簡単に記入出来ます
寸法線の記入の時にちゃんとポイントを選択出来るという
今では当たり前の機能ですが、ちゃんとフリーでも機能があります
図形など基本的な作図には不自由しないと思います
Autocadなどを使われていた方には簡単に慣れると思います
癖のあるインターフェイスでも無いのですぐに使えると思います
画面も完全日本語になっています
CADソフトを普段使っている訳では無いので機能の豊富さは分かりませんが
インターフェイス・安定性などを見てみると非常に良く出来ていると思います
プロ版にはAutocadへの出力機能等があります
プログラム容量も大きく無いので是非一度使ってみてください
線幅を「全て実線で表示」「線幅を表示しない」で図面作成した後に
部分的に線種及び線幅を変更して図面を完成したいと思うのですが
操作方法が分かりません、教えていただけませんでしょうか。
又特定な線及び形状をグループとして選択し、コピして移動することは可能でしょうか?
宜しくお願いします。
ご質問頂きありがとうございます
細かな説明は弊ブログでは分かりませんので
メーカーサイトないしヘルプをご確認頂ければと思います