ブログ記事やWebサイトの発行日を
調べる事ができるChrome拡張機能。
いつ書かれたか分からないブログ記事などを
Googleのインデックスデータなどから解析します。
インストール
上記リンク先ページをChromeから開き
「Chromeに追加」をクリックします。
拡張機能を追加をクリックして
インストールします。
Chromeにアイコンが追加されますが、
よく使う方はピン留めして表示しておくと
便利です。
実際にこのブログでテストしてみました。
10年近く前の記事でも正確に日付を
表示してくれました。
ポップアップで小さく表示されるのですが、
画面左側の温度計みたいな表示は
正確性のようです。
Googleのインデックスデータやページ内に
書かれているMETAデータを読み取っているようです。
このブログの最初の記事、
ブログはじめましたの記事でもしっかりと
2010年2月10日と表示されています。
このブログでは日付を記載しておりますが、
いつ書かれたものなのか分からないブログなども
見かけます。
いつ書かれたのか分からないというのは結構重要な
情報だと思う場合が多く、そういった時に役立つ
便利なChrome拡張機能です。
この記事へのコメントはありません。