HDDの使用状況をグラフィカルに表示してくれるフリーソフト SpaceSniffer どのファイル・フォルダが一番領域を占めているかが分かる

HDDのフォルダ・ファイルを視覚的に分かりやすく表示してくれるフリーソフト

アニメーションもスムーズで見ているだけでも面白いソフトです

またそこからファイルを消す事も出来るので

直感的に要らないファイルなどを容量から探す事も出来ます

Windows 2000 / XP / Vista / 7 対応です

spacesniffer2

SpaceSniffer ダウンロードはこちらから

インストール不要でプログラムを実行すれば起動します

目次

使い方

spacesniffer1

立ち上げると調べるドライブを選択して「Start」を押すだけです

spacesniffer21

フォルダをクリックすると更に細かくファイルを見る事が出来ます

spacesniffer3

要らないファイルなどは右クリックで削除する事も出来ます

レビュー

視覚的にプログラムやフォルダの使用状況などが分かり便利なソフトです

メンテナンス時にHDDの容量を空けたい時等に便利かも知れません

よかったらシェアしてください!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次