品質など自分で決めて画像を一括で圧縮できるフリーソフトで
有名なJpegMiniと同等ぐらいの品質を保ったまま圧縮してくれます
実際にJpegMiniと比較した画像、圧縮してどのくらいWebページが軽くなったかを
検証してみましたので、ご参考にしてみて下さい
ダウンロードとインストール
上記リンク先よりダウンロードします
インストール版とポータブル版がありますが
ポータブル版には日本語が含まれていないのでインストール版をオススメします
ダウンロードしたファイルを実行して「日本語」にてOK
次へ
「同意する」にチェックして次へ
次へ
次へ
次へ
インストール
これで完了です
使い方
起動するとこの様な画面が表示されます
標準で日本語化されているので分かりやすいです
まずは画像を開きますがファイル単位、フォルダ単位
空白スペースに画像ファイルをドラッグで、ファイルを追加出来ます
画像を追加したら左下から品質を設定します
標準では80%ほどになっています
この80%で画像サイズが1/3ほどになります
次に出力場所、出力ファイルの設定をします
フォルダを指定したり、出力したファイルの後ろに接尾語を付ける事で上書きを防ぎますが
上書きで出力したい場合は「入力と同じフォルダ」にチェックして接尾語を空にすれば上書き出来ます
設定が完了したら「圧縮開始」をクリックします
どのくらい圧縮されたのか一覧で表示されて非常に分かりやすいです
プレビューにて画像比較も出来ます
ほとんど分からないぐらいの品質です。
また設定よりExif情報や日付情報を削除する事も出来ます
標準では保持する設定になっています
Exif情報や日付情報だけで随分削減出来ます
Webページなどでは必要のない情報なので
Exif情報も削除をオススメします
レビュー
画像比較をしてみました
元画像 149KB
Saesium 83KB (品質80%)
JpegMini 95KB
圧縮すると若干ノイズが発生しますがJpegMiniとほぼ同等の品質に見えます
品質を設定できるのでもう少し品質を高くしたりと自由度があり
自分の納得できる品質で圧縮出来ます
Jpegminiは有名ですがWebサービスな上、大量の画像などの圧縮には向きません
MacOS用には有料ですがローカルアプリがありますが
Windowsでは公開されていませんので、現時点で画像圧縮では一番使いやすいと思います
このブログのトップページの記事画像サムネイルを圧縮してみました
ページサイズを30KBも削減出来ました
ページの平均読込時間も短縮出来ます
圧縮時間も早いので大量の画像を一括で圧縮出来るフリーソフト
なかなか便利です
コメント
コメント一覧 (1件)
Caesiumは使い勝手はとても良かったのですが、とあるJpg画像を最適化しようとした時に、設定をどう変更しても目に見えて劣化(具体的には色を失った)してしまいました。ところが、JpegMiniで最適化したところ、綺麗に最適化できました。
結局JpegMiniが最強でした。
安心して使えないのでCaesiumはアップデートを待ちたいと想います。
Caesiumのバージョンは1.5.0