Googleにバレてますよ! 年齢・性別・趣味・興味などGoogleが把握している情報を確認する方法

TVなどのCMは不特定多数への配信ですが

興味のある人だけ配信をするという事が出来れば効率が良いのは分かります

Googleはこういった閲覧者の趣味嗜好をCookieを使って情報収集しています

私がパソコン関連の情報をよく調べると、パソコン関連の広告を表示したりと

色々と効率の良い広告の配信をしている様です

この情報を確認する方法がGoogleの「Ads preferences manager」です

一度アクセスしてみてGoogleにどの様に判断されているのか確認するのも面白いですよ

adsgoogle1

Ads preferences manager リンク先はこちらから

上の写真を見てもらえば分かるのですが

年齢25~34歳 男性 とGoogleにはバレバレでした。

趣味など最近の興味ある項目がカテゴリとしてしっかりと表示されています

恐らく検索や閲覧ページから解析されているものと思われます

adsgoogle2

「削除または変更」をクリックするとこの情報は削除出来ます

ちょっと興味があり調べた分野の広告が表示されるようになり

煩わしい時などに使用するのが良いと思います

これらの情報のキーはCookieを使用して固有の情報として収集していますので

ここを参考にキャッシュの削除にてCookieの情報を消すことが出来ます

知らず知らずにインターネットが様々な進化・便利になっていますが、

こういった情報のお蔭で便利になっているのも、複雑な気分です。

私は素直に、凄い技術だなぁ・・・と感じましたが

「気持ち悪い!」 と感じるか 「おお!ばれてるばれてる!」と感じるかは

ユーザー次第ですが、知っておいて損の無いインターネットの裏側です

よかったらシェアしてください!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次