多機能なデスクトップガジェット、カレンダーや時計、スケールやカラーピッカー、メールバックアップ機能など盛り合わせガジェット Capture.NET Free

>net>デスクトップにカレンダーや時計をシンプルに表示してくれるガジェットの様ですが

実はかなり色々な機能が詰め込まれたフリーソフトです

カラーピッカーやスケール、Outlookなどのメールバックアップ、付箋の貼り付け

任意の場所のスクリーンキャプチャーなど

など様々な機能が搭載されています

Windows 全般に対応 (.NET 4.0以上が必要です)

capturenet111

Capture.NET Free ダウンロードはこちらから

目次

ダウンロード

Professional版では無くFreeEditionをダウンロードします

日本語化手順

capturenet1

標準の画面です。

まずは日本語化の手順をご説明

capturenet12

右クリックでメニュー内の「Options」→「Setup」

capturenet13

「English.xml」の所をクリックして「Japanese.xml」に変更します

capturenet14

これで日本語化完了です

レビュー

capturenet2

上記画面はスクリーンキャプチャーの機能

任意の場所をキャプチャーする事が出来ます

capturenet3capturenet4

こちらはカラーピッカーの画面

色を作って、RGBやHTMLでの表記してくれます

また画面上から色を抜き取る事も出来ます

capturenet5

こちらはコンバーター機能

画像をコンバーターで変換する事が出来ます

capturenet6

お気に入りやメールなどをバックアップする事も出来ます

メールはOutlookExpress、MicrosoftOutlook、Windowsメールなどに対応していて

Zip形式で書き出し可能です

capturenet7

デスクトップにお絵かきの機能もあります

capturenet8

こちらは拡大鏡

capturenet9

分度器の様な角度を測る事も出来ます

capturenet10capturenet11

デスクトップの解像度、ピクセルを測定する事が出来ます

capturenet15

付箋を貼ってメモも取る事が出来ます

全てこれらの機能はガジェットから起動可能で

特にWeb関連の機能に特化している様な気がします

あれこれツール・フリーソフトを導入するよりも一つで済む便利なフリーソフトです

よかったらシェアしてください!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次