フォルダアイコンの色を変更できる
デスクトップがオシャレになるフリーソフト。
右クリックで簡単に変更が可能で、
標準も含めて10色の色分けが可能で分かりやすく整理できます。

目次
リンク先
ダウンロードとインストール

上記リンク先ページを開き「Windows10対応版」をクリックしてダウンロードします。

ダウンロードしたファイルを解凍します。

解凍したフォルダ内に「setup.exe」が展開されるので実行します。

次へをクリックします。

同意するにチェックして次へをクリックします。

そのまま次へをクリックします。

次へをクリックします。

次へをクリックします。

これでインストールは完了です。閉じるをクリックします。
使い方

使い方は簡単で変更したいフォルダを右クリックして「フォルダのアイコンを変更」から
色を選択するだけです。

フォルダ毎、用途などで色分けしておくと見やすく整理ができます。
デスクトップが華やかになりますね。

フォルダの開閉でアイコンの変更も可能です。

アイコンは自由に読み込みも可能です。
外部のアイコンを自由に設定も可能です。

https://surviveplus.net/products/windowsicons.php
作者のホームページより色々なアイコンを配布しているようです。
こちらからダウンロードして使用するのも良さそうです。
Windowsのフォルダを自由に配色変更できる便利なソフトです。
コメント