SQLを練習しながら学習できる
Webサービス。データベースの基本から
SELECT文、GROUPやJOINなどのSQLの
基礎をしっかりと学習できます。

目次
リンク先
使い方

実際にWebページ上にテーブルが表示され、設問通りにデータを選択や絞込、並び替えなどをして
想定結果同様にしてあげるとクリアとなります。
「問題を解いてみる」をクリックします。

トライアル、初級、中級と現在用意されています。
挑戦したい級を選択します。

書籍一覧を取得してくださいとの事です。右側にはテーブルが用意されていて
それを見ながらSQL文を左のエディタ部分に記入していきます。

SELECT name from books
と回答してみましたらどうやら間違いのようです。
想定結果を一度見てみます。

想定結果はこんな感じテーブル一覧をアスタリスクで取ってくる感じですね。

ということで「SELECT * FROM books」で正解となりました。
想定結果を見ておくと確実です。

次はテーブル内の「name」フィールドだけを出力すれば良いみたいです。

「SELECT name FROM books」で正解となりました。
まずは基本の選択部分をしっかりと練習するという感じですね。

次は複数フィールドの選択となります。
進むにつれ少しずつ難しくなっていきます。

次は重複している値はグループ化するというDistinctを使う問題も出てきました。
難易度が少しずつ上がってきました。

この問題をスイスイ解けるようになってきたらSQLはマスターしてそうですね。
実際にテーブルを見ながら自分でSQL文を書いて、結果も見れるというWebサービス。
実践的な感じで習得しやすそうです。
コメント