-
Chromeの操作をコマンドで出来る拡張機能 タブを閉じたりアプリを起動したり 『Ferro』
Chromeの様々な操作をコマンドで入力できる拡張機能 Open、Kill、Launch、Saveと言ったコマンドを入力する事で候補が表示されますので カーソルで選択、エンターで実行... -
Facebook投稿・ブログ記事にも最適!! 文章の誤字脱字をチェックしてくれるWebサービス 『Enno』
文章の誤字脱字をオンラインでチェックしてくれるWebサービス 文章を貼り付けるだけで簡単にチェックしてくれます Facebookの投稿、ブログ記事の作成など文章を書く機会... -
次々にウィンドウ配色を変更してくれるフリーソフト 『AeroRainbow』 綺麗で良いかも
Windows7・8に対応したAeroのウィンドウ配色を変更してくれるフリーソフト 次々にウィンドウの色を変えていってくれます 刻々と変化してデスクトップの雰囲気が変わりま... -
5人までなら無料!? クラウドでグループウェア、プロジェクト管理が出来るWebサービス 『Brabio』
スケジュールや情報、プロジェクト管理などをクラウドで共有可能なWebサービス ユーザー数5名までなら月額は無料で、気に入れば有料サービスなどもあります ちょっと見... -
40億ピクセル!? 世界中のみんなとお絵かきできるWebサービス 『eniboard』
40億ピクセルの大きなボードに世界中のみんなとお絵かきが出来るWebサービス なかなか面白くて色々なお絵かきが既に描かれていて 日本だけで無く世界中の人が描いている... -
【解決】Chromeの新しいタブを元に戻す方法 勝手によく見るページを表示される方に
バージョンアップの度に便利に様々な機能が追加されたりしていますが 新しいタブを開くと頻繁に訪れているページが自動で表示されるようになりました これが便利なのか... -
気になるキーワードをマウス長押しでサイドバー表示してくれるChrome拡張機能 『Kikin』
気になるキーワードを長押しすればChrome内でサイドバー表示してくれる拡張機能 キーワードから検索や画像、動画やニュース、地図まで検索可能と わざわざページを開い... -
ヤフオクが無料化!! 誰でも入札できる様になりました
以前は無料だったYahooオークションが有料化されましたが再び無料化された様です 商品の一部に制限はあるものの誰でも入札が可能になり オークションに参加しやすくなっ... -
美しいインターフェイス!! Gmail同期も可能なメールクライアントソフト 『Opera Mail』
シンプルながら美しいインターフェイスなメールクライアントソフト ブラウザOperaさながらの動作軽快さで使いやすいと思います 複数アカウントの管理やGmailの同期も可... -
12億人以上!!Facebookの登録順に表示するWebサービスが凄い!! 『THE FACES OF FACEBOOK』
12億人以上のアカウントが存在するFacebookですが そのアカウントを登録順に並べて表示してくれるWebサービス ページを開くと12億人以上の顔写真が並びます 自分はどこ... -
ネットワークに接続された機器を検出して表示してくれるログ 『NetworkConnectLog』
ネットワークに接続された機器を検出してイベントログの様に 表示、保存が可能なフリーソフト 定期的なスキャンを実施する事で接続、切断を検出しているようです こうい... -
100年前の地図と見比べて表示してくれるWebサービスが面白い!! 『今昔マップ on the web』
1986年当時など年代ごとに現在の地図と見比べて表示できるWebサービス 100年前の地図もここまで正確に残っているのかと感心しますが 現在の地図と比べて表示する事で更...