海面上昇すると街がどうなるのかを
3Dマップで見れるWebサービス。
世界中の好きな場所、街で見ることができ
海面を自由に操作操作が可能です。

目次
リンク先
Sea Level Rise 3D Map リンク先はこちらから
使い方

まずは画面上部の検索ボックスで見たい場所を名称で入力して検索します。

こちらは大阪の中之島を表示してみました。
3Dマップはかなり重たいので表示されるのに時間が掛かります。

地図の操作はマウス操作で可能です。左ドラッグで移動、右ドラッグで視点移動、
ホイール操作でズームができGoogleマップ同様の動きができます。

画面左側にあるバーを移動させると海面を上げることができます。
画面下部のバーは時間で現在時刻を0として前後の時間に変更して太陽の位置や明るさを変更が可能です。
5.5mほど上げてみると街が水没してしまいました。

37m上昇するとビルの上側しか残っていない状態となります。

世紀末の光景でしょうか。海面上昇だけでなく津波などの被害予測も出来そうです。

こちらは東京です。スカイツリーを中心に表示しています。

30mの海面上昇でほぼ水没するようです。
今までにこのような海面上昇シミュレートのWebサービスはありましたが、
こちらはかなりリアルな状況を見せてくれます。
コメント