好きな色を50色選ぶとAIが自分好みな配色を作ってくれるWebサービス 『Khroma』

好きな色を50色選ぶとAIが自分好みな
配色を提案してくれるWebサービス。
私も実際に50色を選んでみたら
私が好きな配色ばっかり提案されました。

目次

リンク先

Khroma リンク先はこちらから

使い方

まずは50色を画面上から選択していきます。
かなり多いんですがスクロールして好きな色をどんどんとクリックして選択していきます。

50色選択すると画面右上にこんなメッセージが表示されるので「Start Training」をクリックして
AIのトレーニングを開始させます。

トレーニング中、少し時間が掛かるのでのんびりと待ちます。

こちらが私が好きな色50色で提案してくれた配色の組み合わせです。
どれも好きな色ばかりでいい感じです。
画面左上から文字、ポスター、グラデーション、画像と切り替えてみる事ができます。

グラデーション表示に切り替えてみました。
自分の好きな色ばかりで生成されているのでどの配色も自分好みです。
使いたい配色が決まったら、それぞれの上にマウスを持っていき「i」マークをクリックすると
RGBやHEXコードを確認できます。

パレット表示にすると4色の配色を提案してくれます。
デザインやWebサイトの配色など様々なシーンで活用できる便利なWebサービスです。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次