Webの音質を向上、自由自在に
音質の設定ができるChrome拡張機能。
イコライザーやピッチ、コーラスや
エフェクトなどの機能で高音質にできます。

目次
リンク先
Audio + Volume Booster & equalizer インストールはこちらから
インストール

上記リンク先ページをChromeで開き「Chromeに追加」をクリックします。

拡張機能を追加をクリックするとインストール完了です。
Chromeにアイコンが追加されます。
設定時や有効にする場合にアイコンをクリックするのでChromeへのピン留めを
しておくと便利です。
レビュー

アイコンをクリックするとこんな画面が表示されます。
ページ毎に電源をオンにする必要があるようです。
他の同様のイコライザーとは違いかなり豊富な設定が可能です。

イコライザーは設定しやすいようにメモリが付いています。
また微調整がマウスで難しい時はキーボードのカーソルで↑↓で細かく調整もできます。

プリセットも用意されていますので調整が難しい人はこちらから選ぶと
手軽に音質を変更が可能です。
映画などで声が聴きにくい人は「Spoken Word」、低音や高音を増やしたい場合は
「Bass、Treble Booster」を選択すると手軽に好みの音質にできます。

イコライザーの他にもピッチやコーラス、リバーブやリミッターなど
様々なエフェクトも変更可能です。

画面右上の設定ボタンからダークモード、ライトモードの切り替えや
簡単な設定ができるオプションボタンがあります。

オプション画面では簡単な設定が可能です。
Active tab background controlを有効にするとページ毎に有効にする必要がなくなり
より使いやすくなります。
Chromeの音質を手軽に高音質にできる便利な拡張機能です。
コメント