【解決】Excelが突然のエラー!? VBAエラー!? マクロファイルが突然開かなくなった場合の対処方法

私の周りの環境で最近になってマクロ付きExcelファイルが

エラーが出て開かないという現象が発生。

色々と調べていて解決方法が分かったのでご紹介。

ご参考になればと思います。

excelerror6

目次

現象

Excel2010、Excel2016の環境で発生。

Windows7、Windows10でも同様の現象。

excelerror7

・VBAファイルを開くと下記メッセージ

システムエラーです:&H80004005エラーを特定できません

が表示される現象。

・Excelファイルを開くと中身が何もなく真っ白な状態。

excelerror5

・<ファイル名>の一部の内容に問題が見つかりました。

可能な限り内容を回復しますか?ブックの発行元が信頼できる

場合は[はい]をクリックしてください。

などのメッセージが表示される。

原因

4月15日(16日)のOfficeUpdateによる更新が原因の様です。

Excel2016のバージョンは16.0.12624.20422で発生します。

Excel2016での解決方法

excelerror2

まずはExcelのバージョンが

16.0.12624.20422で間違いないかを確認します。

excelerror4

バージョンに問題がない場合はコマンドプロンプトにて

Excelのバージョンを戻すコマンドを入力します。

管理者権限でコマンドプロンプトを実行します。

cd %programfiles%\Common Files\Microsoft Shared\ClickToRun

まずは上記コマンドで必要なフォルダまで移動します。

officec2rclient.exe /update user updatetoversion=16.0.12624.20382

次に上記コマンドでエクセルを前のバージョンに戻すコマンドを

入力します。

excelerror3

自動的にダウンロードが始まり

しばらく待ちます。

完了のメッセージが出ればロールバック成功です。

これで開かなかったエクセルファイルが開くかを確認します。

なおExcel2010はロールバックが出来ないので

コントロールパネルの「プログラムと機能」から

アンインストールが必要となるようです。

excelerror1

Excel2010の場合、「KB4484285」を探して

アンインストールする事で改善するようですが、

私の方ではまだ未検証ですので、こちらは

ご参考までに試してみてください。

以上 ちょっと難しい作業になるかも知れませんが

解決のご参考になればと思います。

よかったらシェアしてください!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次