HDDの監視にはCrystalDiskInfo HDDの状態が直ぐに分かります またメール通知機能も搭載でサーバのHDD監視にも便利

有名なHDD監視ソフトでSMART情報やHDDの基本情報が見れます

また健康状態が「正常」「注意」「異常」という風に表示されます

HDDの温度やSMART情報のしきい値を超えた場合などに警告やメール送信

またSSDなどの監視もしてくれますのでHDDの異常をいち早くキャッチ出来るかも知れません

Windows 2000 / XP /Vista / 7 / 2003 server / 2007 server / 2011 home server(動作確認) / 64bit に対応

crystaldisk81

CrystalDiskInfo ダウンロードはこちらから

目次

インストール

crystaldisk1

ダウンロードしたファイルを実行して次へ

crystaldisk2

同意するにチェックして次へ

crystaldisk3

次へ

crystaldisk4

次へ

crystaldisk5

余分なアプリケーションがインストールされますので、チェックを外して次へ

crystaldisk6

インストール

crystaldisk7

完了でインストール終了

レビュー

crystaldisk8

起動すればHDDの情報が出てきます

温度や健康状態、SMART情報などが出てきます

SSDやRAIDにも対応しているので、ほとんどの環境でHDD情報を調べる事が出来ると思います

crystaldisk9

機能→「上級者向け機能」の中にメール通知という項目が新たに追加されました

イベントログと同等の通知がメール送信されるようです

crystaldisk10

現在立ち上げ中の自作ファイルサーバの2011 Home server に導入してみました

問題無く立ち上がりましたがRaid1のドライブが認識しないようです

チップセット H67にはまだ対応していないと思われます

残念ながら現在の環境では認識しなかったのですが

対応してくれればHDDの監視として非常に強力なソフトになると思います

インターフェイスも見やすく便利なので是非とも対応して欲しいものです

よかったらシェアしてください!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次