Google Blogger 表示速度のアップ改善の方法 カスタマイズ方法を紹介 navbar非表示に

このブログもBloggerを使っていますが

若干表示速度が遅いような気がします。

もうひとつのブログ こどもマップBlogの方は

レンタルサーバにて運営していますが、非常に高速です。

そこでBloggerの表示速度の改善カスタマイズを紹介

所要時間3分で出来ます

image

表示速度の改善カスタマイズ

それは、ブログの上のナビバーを消す事です。

実際にナビバー表示とナビバー非表示の速度計測を計ってみました

image

以前にご紹介したwebwaitです

これで計測してみました

上記写真でナビバーを、左が非表示、右が表示の計測結果です。

5回の計測の平均値が出ていますが1秒近くの開きがあります。

計5回の計測でだいたい同じ結果だったので、少なくともナビバーの非表示で

早くはなるようです。

では実際にナビバーの非表示の仕方

(注意 テンプレート編集をしますので、コードのバックアップをメモ帳なりに保存を推奨)

image

管理画面から「デザイン」→「HTMLの編集」に進みます

表示されたコードから

または

コードを探します

そのコードの直前に



を挿入します

image

こんな感じです

挿入しましたら「テンプレートを保存」をクリック

image

この様なメッセージが表示されますので「ウィジェットを削除」でナビバーは削除できます

ナビバーを表示するには、先ほど挿入したコードを削除すれば表示されます

これだけで表示速度が少しは改善されると思います。

ぜひ試してください。 バックアップは忘れずに!

よかったらシェアしてください!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次