江戸時代の東京マップを見る事ができるWebサービス 『goo地図 古地図』 歴史を感じます

江戸時代の東京を地図で見る事ができるWebサービス

昔の東京駅、日本橋など東京中心部の江戸マップが見れます

皇居はほとんど変わりませんが、その周りは大きく変化しているようで

時代、歴史を感じることが出来ます

furutizu1

goo地図 古地図 リンク先はこちらから

furutizu2

東京駅周辺、今とは違い堀になっていた様です

furutizu5

現在のスカイツリー付近、こちらも今とは地形が違うようです

furutizu3

切絵図と呼ばれる各地図をつなぎ合わせてみることができます

furutizu4

江戸時代、現在、航空写真、昭和22年と地図を切り替えて

見る事が出来ます

ご近所の老舗のお店ってこの頃から合ったんだ!?という発見があるかも知れませんよ

なかなか面白いWebサービスです

よかったらシェアしてください!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次