HDDやSSD、外付けHDDやUSBなどのストレージを仮想ドライブとして
作成出来るフリーソフト
構成するストレージは最速、中速などに分ける事で
よく使うファイルは最速、あまり使わないファイルは低速に
という具合に自動で振り分けてくれるティアリング機能なども搭載されています
ダウンロードとインストール
上記リンク先より「無料ダウンロード」をクリックします
64bitや32bitが用意されているので
お使いのOSに合わせてクリックします
ダウンロードしたファイルを実行します
次へ
「同意します」にチェックして次へ
機能を選択して次へ
私は上の様に設定しました
次へ
バックアップ先のフォルダもそのまま次へ
インストール
インストールをクリック
次へ
一度再起動をします
使い方
再起動するとWindowsに新しいユーザが出来ていますが
いつものユーザーにてログインします
スタートのプログラムに「VVAULT」フォルダがあるので
「Administration」をクリックします
ブラウザが立ち上がりログイン画面が表示されますので
現在Windowsにログインしているユーザーアカウントを入力します
ログイン出来ない場合はもしかしたら管理者権限のユーザーで
ログイン出来るかも知れません
無事にログイン出来たらこのような管理画面が表示されます
まずはHDDなどをマウントするために追加しますが
SSDなどは最速ストレージ、ローカルHDDは高速、外部NAS等は低速などが
良いと思いますが任意で決める事が出来る様です
右上の「追加」をクリックします
種類を選択して分かりやすいストレージ名を入力して
実際のそのドライブのパスを入力します
決定を押します
最後に仮想ドライブ「Unmount」をクリックします
ローカルDドライブとFドライブを統合して「VVAULT(V)」として
新しくドライブが出来ました
レビュー
ちょっと上級者向けのツールですが
他にもバックアップやライブリカバリなどが無料で使えます
Basicでは2台までのストレージが使えるようですが
Personalが記事作成現在では無料で発行出来るようで
こちらはストレージが無制限になったりと高機能になります
使いこなせば便利ですが、使われる前に一度マニュアル等
機能の確認が必要だと思います
コメント