フルスクリーン出来ないゲームやアプリもフルスクリーンにできるソフト 『Fullscreenizer』

フルスクリーンで遊べないゲームでも
強制的にフルスクリーンにすることが出来るソフト。
使い方も簡単で起動してフルスクリーンにしたい
アプリ、ゲームを選択するだけで簡単に使えます。

目次

リンク先

Fullscreenizer ダウンロードはこちらから

ダウンロードと実行

上記リンク先ページを開き「Binary」をクリックします。

リンク先の「DOWNLOAD」をクリックするとファイルをダウンロードできます。

ダウンロードしたファイルを解凍します。

実行ファイルが展開されるので起動します。

使い方

使い方は簡単でフルスクリーンにしたいアプリケーションを選択するだけです。
このソフト起動後に立ち上げたアプリケーションは表示されていないので
「Refresh」を押すと認識されて表示されます。

以前に紹介したディスプレイの色温度などを合わせるソフト「Calibrize」がフルスクリーンに出来ないので
起動してみました。

Refreshで認識させてCalibrizeを選択します。
次に「Fullscreenize」ボタンをクリックします。

フルスクリーンボタンが無いCalibrizeでもフルスクリーン化できました。
ウィンドウモードしか出来ないゲームなどフルスクリーンで遊びたいソフトがあれば
このソフトを使ってみては如何でしょうか。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次