使わないキーを無効化したりキーを変換したりできる
便利なフリーソフト。
WinキーやScrollLockなど不意に押してしまう現象を
改善できるかも知れません。
目次
ダウンロードと実行
上記リンク先ページよりダウンロードした
ファイルを展開してKeySwap.exeを実行します。
もし管理者が必要な場合は右クリックにて
管理者として実行をクリックして起動します。
レビュー
この様な画面が表示されます。
まず黄色く表示されているマスに
無効・変換したいキーを入力します。
右側のキー配列からでも実際にキーボードからでも
入力が可能です。
次に変換キー名で、無効化したい場合は削除無効用を選択。
変換したい場合は変換するキーを入力します。
左側のWinキーを無効にしてみました。
これで一度Windowsをログアウト、もしくは再起動させます。
再びデスクトップが表示されると先ほど設定したキー設定が
有効となり反応しなくなると思います。
特に常駐もなく再び設定するにはソフトを起動して
設定を解除してログアウトすれば元に戻すことが出来ます。
不意なキー操作を無効にしたい、CTRLとALTを入れ替えたい、
キーボード上の電源ボタンを無効にしたりと
デバイス操作を便利にできるフリーソフトです。
コメント