写真から3D画像GIFアニメを作成出来るフリーソフト「チクワしか持ってねえ」 面白い!!

写真を擬似的に立体・3D画像表示出来るGIFアニメ作成ソフト

色々とサンプルを作ってみましたので、まだまだ下手なのですが

なかなか面白いフリーソフトです。

作り方も簡単で写真が面白く加工出来そうです

Windows  NT / 98 / 2000 / XP / Vista / 7 (64bit動作確認) 対応

tikuwa151tikuwa41

チクワしか持ってねえ ダウンロードはこちらから

目次

インストール

tikuwa10

ダウンロードしたファイルを実行すれば

プログラムファイルが表示されるので実行します

作り方

tikuwa1

まずはメニューをクリックして「画像を開く」にて画像を読み込みます

tikuwa2

開いた画像が大きい場合はこのメッセージが表示されます

どうやらSD画質(640×480)ぐらいになります

tikuwa3

画像が開いたら上のツールバーより塗り絵の要領で塗っていきます

手前に浮き出させる時は赤、背景の様に後ろにするには黒

という様に色を分けていきます。

ペン、消しゴム、塗りつぶしなどを使い分けて塗っていきます

tikuwa4

参考になるか分かりませんがツヅジの花びらを手前に

茎を少し後ろにという感じで塗っていきます

画像が見えない場合は、上の「立体情報」のチェックを外すと

写真を見る事が出来るので、何度もチェックして塗っていくと分かりやすいです

「メニュー」→「表示」→「立体情報の色を薄く表示」でも見やすくなります

tikuwa5

塗り終わったら「メニュー」→「GIFを生成」をクリックします

tikuwa6

揺れの方向を決めます

tikuwa7

出力サイズを選択出来ます。

原寸や1/2など選択出来ます

tikuwa15tikuwa18

出来た画像がこちらです

なかなか面白いです

tikuwa16tikuwa19

こどもマップBlogより先日に行ったボーリングの写真を加工してみました

tikuwa17tikuwa20

子供が好きなLaQという玩具も試してみました。

残像の様に残ってしまうのですが

多分もう少し色を綺麗に分ければうまく出来るかも知れません

レビュー

なかなか面白いフリーソフトで、最近ちらほらこういう画像を見かけます

GIFアニメなので様々な場所で使えるのも便利です。

サンプルが下手なのでご参考にならないかも知れませんが

色々試すと面白い画像が出来ると思います

よかったらシェアしてください!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次