デスクトップのウィンドウ操作を
大幅に向上してくれるソフト。
スナップ機能や移動時透明化など
便利な機能で操作を拡張してくれます。

目次
リンク先
ダウンロードとインストール

上記リンク先ページの上部の「Get AquaSnap」をクリックします。

「Personal」のDownloadをクリックしてファイルをダウンロードします。

ダウンロードしたファイルを実行します。

Nextをクリックします。

I accept・・・にチェックしてNextをクリックします。

そのままNextをクリックします。

Installをクリックします。

これでインストール完了です。Finishをクリックします。

起動時にこんな画面が表示されるので「AquaSnapパーソナルを使用する」を選択して
次へをクリックします。
レビュー

早速使ってみると便利な機能がたくさん拡張されます。
まずはウィンドウを移動時に透明にしてくれる「AquaGlass」機能。
透明になるので移動の際に後ろとの重なり具合などを確認しながら移動が可能です。

移動しながらマウスを回転させると「AquaShake」機能が使えます。
マウスカーソルもピンマークに変わりこの状態でマウスを離すと透明化のままにできます。

ウィンドウ移動時に画面端や他のウィンドウに吸い付く「AquaMagnet」機能。
他のウィンドウと綺麗に並べたい場合などに便利です。

ウィンドウを画面端に持っていくとスナップして表示する機能もあります。
タスクトレイに常駐しているアイコンから設定画面を開いて各種動作設定が可能です。

便利そうな機能がまだまだありそうで、無料でも十分便利になります。
Pro版にはAquaGlueというグループで移動させたり2つのウィンドウを同時に大きさを変えたりと
便利な機能があります。
コメント