-
Kaspersky2011の威力を早速体験する事が出来ました
先日紹介しましたKaspersky2011ですが 早速威力を体感出来ました。 実家のPCがウィルスに感染したとの事 早速PCにインストールして検出駆除してみました ペイントブラシ... -
Kaspersky 2011 最新版を試してみました
個人ではフリーのGredAntivirusを使っているのですが 仕事先ではさすがにそういう訳にも行きません 現在はKasperskyを使っているのですが 体験版として2011を試用してみ... -
Freesoft 無線の電波干渉やチャンネルの調査に便利なソフトinssider
今日、客先にて無線が安定しないという事で 色々と調査をしてみました。 急にスループットが落ち込むという現象 どうも電波干渉では無いかと疑いまして探したところ い... -
ストックフォト?? 写真が売れる??
最近流行??なのかどうなのか カメラ関係のページを見てると ストックフォトという言葉をなんとなく覚えていたのですが 最近のテレビで 「自分の写真が売れる」という... -
Google Blogger 関連記事を画像付で簡単に Linkwithin
ブログなどで見かける関連記事などの表示 これがあればページビューも伸びますし 何より閲覧者はブログを辿りやすいというメリットが双方にあります 日本語表示にも出来... -
Freesoft 無線のWEPキーを一覧表示してくれるソフト WirelessKeyView
無線の暗号キーWEPキーというのは一度設定してしまえば 普段触ることは無いので結構忘れがち 私の場合、客先でネットワーク構築した場合に ネットワーク一覧表を作れば... -
EXCELやWORDで共有違反となる場合 続報
色々と調べてまして その後共有違反と表示される場合は ウィルス対策ソフトのアプリケーションコントロールにて アプリケーションを許可すれば回避出来るかも知れないと... -
PCに癒しを、自然の音をデスクトップで満喫 AURA
AURAというソフトなんですが デスクトップでネイチャーな環境音を流すことが出来ます。 ダウンロード先 ダウンロード先から下記の画面の asfreeware.ruをクリックすると... -
なつかしの一太郎のスクリーンセーバー
昔からPCを使っている方には非常に懐かしく感じると思います 「一太郎」 ワードプロセッサーをPCに普及させた代名詞だと思います その懐かしの一太郎のスクリーンセーバ... -
Outlook Express メール削除が出来ない!?
今日仕事先でちょっとしたトラブルがあり 解決出来たので忘れないようにメモメモ OutlookExpressでメールが削除出来ないという現象 色々と原因を探っていると これがOut... -
BloggerにFancyBoxを実装 Bloggerでも画像エフェクトを
GoogleのBloggerは非常に便利で 容量も気にすることなくBlogの投稿が出来るのは便利なんですが Wordpress等と違ってプラグインの追加が非常に不便な所があります。 今回... -
Freesoft terragen2で綺麗な景色を作ってみよう
800*600という制限はあるものの 素晴らしい景色を作ることができるソフトを紹介します。 ダウンロード先 http://www.planetside.co.uk/content/view/21/36/ 日本語のマ...