-
標準エクスプローラーをタブ化・拡張できるフリーソフト QTTabBar
ブラウザでは標準となったタブ機能 複数のページなどを切り替えながら検索や閲覧出来る便利さは 今では無くてはならない機能の一つになりました そのタブ機能をエクスプ... -
インテル6シリーズ チップセットリコール問題でCPUから該当のマザーボードの発見方法
先日の記事では 各マザーボードメーカーの対応状況をお伝えしましたが もうすでに買ってしまったという方は メーカーページにて該当マザーボードの発見方法を記載してあ... -
WordPress Vicuna2.0.3でStyle-Futureを使う際の注意点・カスタマイズ
現在このブログのテーマを変更作業しています 有名なWP-Vicunaで仮のブログを作ってそちらで作業していますが VicunaのスキンでStyle-Futureというのが在るのですが こ... -
新感覚のデスクトップランチャーソフト マウスジェスチャーでフォーメーションを表示 Magic Formation
面白いランチャーソフトを発見 マウスジェスチャーで時計回りにマウスを動かすと 表示されるランチャーです ぷにゅぷにゅしたアイコンは新感覚だと思います なかなか面... -
解決方法 OutlookExpressがフリーズ dbxファイルが破損しているかも
またまたOutlookExpressのトラブル発生 送信トレイを開けるとフリーズしたような感じになって メール送信が出来ないという事例 で、解決方法なんですが 送信トレイのdbx... -
高性能ペイントソフト フリーでお勧め フィルターやレイヤーも使える Paint.NET
フリーソフトでも最近はかなり高性能なペイントソフトが増えて来ました Photoshopなどの高価な市販ソフトの機能が フリーで同等の機能が使えるというのは非常にありがた... -
Intel6 インテルがリコールSandy Bridgeに欠陥 各マザーボードメーカ対応状況
インテルSandyBridgeのチップセット欠陥のリコールで その後、各マザーボードメーカの対応状況をまとめてみました 私もCoreI7を買おうかどうか迷っていた矢先の出来事だ... -
解決方法 OutlookExpressエラー MSOE.dllを初期化できない 0x80007114
今日お客の所で出会ったトラブル OutlookExpressの起動時に 「MSOE.DLLを初期化できないために、Outlook Expressを起動できませんした。」との事 「メモリ不足かディス... -
Twitterクライアント 軽くて人気のアプリ スキンの変更も出来る Janetter
Twitterといえば通常はWebからのアクセスになりますが それをデスクトップで表示つぶやきできるTwitterクライアント 動作も軽快でスキンの変更も出来ます Janetter ダウ... -
拡大した画像も美しく画質補正・保存出力出来るフリーソフト SmillaEnlarger-0.9.0
Jpgなどの画像を大きく使いたいときなどに非常に便利な SmillaEnlarger 拡大した画像も綺麗に画質を補正してくれます SmillaEnlarger ダウンロードはコチラから 使い方... -
m2tsファイルを簡単に変換・結合してくれるフリーソフト Blurayデータを作成も tsMuxeR
m2tsファイルを簡単に結合できるフリーソフトが無いかと 探したらすぐに発見 非常に速いスピードで結合してくれます 日本語化されていませんが、簡単に結合出来たので ... -
Office文章などへ電子印捺印を挿入できるフリーソフト FxDSTAMP Light
ExcelやWordなどへ指定したショートカットキーで 簡単に電子印捺印を挿入できるソフトです 非常に細かくデザインなどを変える事が出来るので ビジネスから家庭まで使え...