-
GoogleEarthにて東北地震の被災地が見れるようになりました。 改めて震災の怖さを体感
以前に紹介しましたGoogleEarthにて 東北地方の被災地の航空写真が公開されました。 実際に見て見ると津波の被害が大きい事が分かります。 見物人の問題もありますので... -
世界中の写真を翻訳して検索してくれるフリーソフト Polyglot Image Search 検索条件も
世界中の画像や写真を自動翻訳して検索してくれるフリーソフト 検索条件も適用出来たり、重複画像の除外など スムーズに見れる機能が付いています Polyglot Image Searc... -
Windows版 アプリ配信プラットフォーム フリーソフトや有料アプリが簡単にインストールできる Win Soft Mall
Android MarketやIPhoneストアなど モバイルにはアプリ配信のサービスがありますが Windowsには今まで無かったのですが Win Soft Mallというサービスが始まるようです ... -
ゲーム感覚で出来るタイピング練習サイト 面白くタイピングが出来るサイトを紹介
パソコンを触る時やブログを書く時など様々な場面で必要なタイピング 私もタイピングゲームなどでブラインドタッチを練習しましたが 今日はちょっと探して面白かったタ... -
仕事を共有 ワークシェアリング出来るタスク管理ソフト グラフィカルで格好良い画面 echo
ワークシェアリングやタスク共有出来るグラフィカルなソフト 管理者は現状を把握、担当者は全体のプロジェクトの進歩状況など 把握が難しい仕事でのプロジェクト進行状... -
緊急地震速報を無料で受信出来るChromeプラグイン Twitter利用で反応も早い
東北地震の後に緊急地震速報のフリーソフトが沢山出てきました 以前に探した時は有料の物ばかりだったのですが 最近では無料でというソフトが沢山あります 今回はGoogle... -
サイトの表示スピードを計る事が出来るサイト 遅くなる原因をJavaや画像も調べれる チェックシートも WebPageTest
サイトの表示速度を計る事が出来るネットサービス 実際に計ってみて改善点などを模索する事が出来ます 表示速度を早くする事によってSEO対策や 何より見に来てくれてい... -
Twitterクライアントと2CHブラウザが合体したソフト V2C スレの盛り上がりをグラフ表示
Twitterクライアントと2chブラウザが合体したフリーソフト 面白い機能満載でスレ内の画像をサムネイル表示も出来る高機能2chブラウザ スレタイトルに色分けしたりと視認... -
リンク切れ・デッドリンクを一括で調べてくれるフリーソフト 一括リンク切れチェッカー
リンク切れ・デッドリンクなど404notfoundを調べてくれるソフト 沢山のサイト管理などでリンクチェックをしたい場合などに非常に便利だと思います 一括リンク切れチェッ... -
IE9日本語版 4月26日に登場 ブラウザシェアが大きく変わるか?
震災の影響で延期していたIE9こと Internet Explorer 9 日本語版を提供開始との事 震災の影響と言うのも、通信インフラの負荷軽減による考慮との事で RC版が現在公開さ... -
80ギガピクセル!? ものすごい高画質なパノラマ写真が見れるサイト 360Cities 面白いネットサービス
80ギガピクセルという高画質なパノラマ写真が見れるネットサービス どこまで拡大しても高画質な写真が見れます 実際に言葉で説明するよりも下記のリンクから見て下さい ... -
すごいTwitterクライアントGoogleカレンダーやEvernoteの連携が便利 SoichaおすすめTwitterのマルチアカウントにも対応
GoogleカレンダーやEvernoteにメモや予定を簡単に連携出来るTwitterクライアント Twitterから簡単に検索なども出来て非常に便利です またTwitterのマルチアカウントにも...