-
復旧方法 壊れたDVDビデオカメラからのデータ復旧に挑戦 ファイナライズされていないDVDからでも大丈夫!?
昨日、友人から一本の電話 「ビデオカメラが壊れて映像データを復旧して欲しい」との事 聞いてみると今週、友人の結婚式にて余興として使う映像らしい・・・ 早速見てみ... -
AutoCadが無料!? ブラウザ上でAutocadで図面を描けるChromeアプリ クラウド環境で何処でもCadを編集出来ます「Autocad WS」
あのAutocadをクラウド環境で編集・閲覧出来たりするChromeアプリ 実際にChromeブラウザで編集してみましたが、 操作感はローカルと比べると若干落ちるかも知れませんが... -
解決方法 Windows Home Server2011にてリモートWebアクセスがエラーに繋がらない時の対処方法 2
実際に私の環境でこんな現象が発生したのでご紹介します。 多分特異なケースだと思うんですが、ご参考になればと思います Windows 2008 Serverにも同様の現象があるみた... -
パソコンの自作に挑戦してみてはいかがです?面白いですよ~ 初心者の為の簡単な手順を書いてみます 第3弾 OSインストール編
先日にパーツ調達編、組上編とご紹介しましたが 今回はOSインストール編 これからインストールするとなるとWindows7が基本となるので その手順やポイントを簡単に写真で... -
画像を劣化無しで圧縮出来るネットサービス JPEGmini 実際に画質を比較してみました
画像をブラウザ上で圧縮してくれるネットサービス JPEGmini 最大50%~80%ぐらいまで圧縮してくれるそうなんですが、 実際にどれくらい凄いのかを拡大して比べて見ました... -
ネットワークコネクションの詳細を見る事が出来るフリーソフト Moo0コネクションウォッチャー
Windowsのプログラムがどの様にネットワークを使っているか 接続先などが分かるフリーソフト ネットワークが遅い時や、ずっと通信している時に調べたりする時に便利です... -
簡単にHDDを掃除出来る!不要なファイルを削除してくれるフリーソフト Moo0 HDD掃除機
Windowsの日々発生するログファイルやキャッシュなど不要なファイルを 一括で掃除できるフリーソフト 私の環境では1.1GBもの容量を削除してくれました。 Cドライブが少... -
Windows Home Server 2011 でリモートWebアクセスの設定が出来ない方の対処方法
WHS2011にてリモートWebアクセスの設定がうまく行かないという方の対処手順 通常はルータのUPnP機能を使って自動的にポートフォワーディングしてくれる筈なんですが UP... -
Windows Home Server 2011 バックアップ手順を写真でご紹介 手順通り進めば簡単な設定で直ぐにバックアップ出来ます
WindowsHomeServer2011、通称WHS2011のバックアップ設定をしましたので 手順をご紹介します。 非常に簡単な設定でバックアップ設定でき、データだけでは無くて、OS、シ... -
Chromeゲーム マップは75!? ボールを転がしてゴールまで導くパズルゲーム 難しいが面白いです ISOBALL3
Chromeブラウザ内で遊べるボールパズルゲームです ボールを転がして様々な物を配置してゴールまで運ぶゲームですが これが難しくて面白いです Chromeアプリ ISOBALL3 イ... -
画像を比較・確認しながら圧縮出来るフリーソフト「Riot」 リアルタイムに比較・ファイルサイズが分かるので画像の最適化に便利なソフト
リアルタイムに画像を圧縮してサイズを縮小できるフリーソフト インターフェイスには2つの画像が並べられていて右と左で比較しながら 調整できます。 画像の回転や水平... -
懐かしい!?時代遅れ品博物館、黒電話やフロッピーなど懐かしい物が動画で見れるYoutubeチャンネル「Museum of Obsolete Objects」
Youtubeの一つチャンネルの様だが 見てみると面白かったのでご紹介 その年の時代遅れな物を見る事が出来るという博物館 1つ1つは動画で紹介されていています。 懐かし...