-
【Tips】ブログ投稿は何時が良いのか??
私も以前に気になったブログの投稿時間 日々の更新で記事の投稿時間が何時が良いのか? という疑問をお持ちの方がいらっしゃると思いますが 一つ目安として簡単に投稿時... -
Chromeアプリ 50サイト以上のまとめ記事を読む事が出来るアプリ 「2ちゃんねるまとめ」
最近流行っている「2ちゃんねるのまとめ」サイトが非常に多くなってきて 人気も結構あるようです。 恐らく多くの方が読まれていると思います まとめ記事とは掲示板内の... -
HDD内のファイル占有率をグラフィカルに表示してくれるフリーソフト WinDirStat
SSDやHDD内のファイル占有率・サイズをグラフィカルに表示してくれるフリーソフト ローカルディスクで大きなファイルなどが直ぐに分かります HDDの整理に役立ちそうなソ... -
とうとうGoogle Chromeがシェアトップに!!GlobalStatで確認出来ます
以前に何度かIE対Chromeの記事をGlobalStatというWebサービスを用いて ご紹介しましたが、とうとうChromeがIEを抜いた様です Googleの宣伝効果も大きいとは思いますが O... -
写真から3D画像GIFアニメを作成出来るフリーソフト「チクワしか持ってねえ」 面白い!!
写真を擬似的に立体・3D画像表示出来るGIFアニメ作成ソフト 色々とサンプルを作ってみましたので、まだまだ下手なのですが なかなか面白いフリーソフトです。 作り... -
Google Analyticsが導入しているか分かるChrome拡張機能 導入時などに便利 Analytics Helper
表示したページがGoogleAnalyticsを導入しているかどうかが分かる拡張機能 GoogleAnalytics導入時の確認などに便利 作ったWebサービスのページ全部に機能しているか?と... -
定期的にメモリを掃除してくれるフリーソフト PCが軽快になるかも CleanMem Free
定期的にメモリを解放してくれる便利なフリーソフト メモリが少ないPC、少し重たいPCなどにも有効です サーバー用途で使われているクライアントOSでも役立つと思います ... -
HP「こどもマップ」 更新作業がやっと完了・・・
先日に記事にしていましたHP「こどもマップ」の更新作業ですが やっとこさ完了致しました。 まだ細かいバグ等々あるかも知れませんが一通りの機能は動作していると思い... -
万能エディタ gPad テキストやCSV、HP作成にも大活躍なタブ型のエディタ
様々な言語の認識やCSV(タブ、カンマ区切り)などにも対応したタブ型のエディタ またホームページ作成にも役立つ機能が搭載されていて 画面を確認しながら編集等が出来... -
ダミー画像を簡単に作成出来るWebサービス フードやスポーツなどイメージも可能 lorempixel
Webサービス構築時などにイメージをする場合などに便利なダミー画像を 簡単に生成してくれるWebサービス URLにてimg画像として表示したり画像を生成する事も可能の様で... -
Web制作者のリファレンス CSSやHTML・JavaScriptやJqueryなどの使い方が分かる DocHub
HTMLやCSS、JavaScriptなどのリファレンスなWebサービス 困ったとき、使い方を調べたい時などに非常に便利です 英語ですが、使い方、プロパティなどが直ぐに分かります ... -
今日は私の誕生日 32歳になりました。
たまには近況報告・今後の抱負なども書いて 32歳の自分へのメッセージでも書いてみようと 記事にしてみました。 このブログを初めて2年半ぐらいになりますが、 ...