-
たった6秒!! しかし面白いVine動画を次々と再生してくれるWebサービス 『Vinepeek』
6秒という短い動画を次々と再生してくれるWebサービス VineとはTwitterの公式動画投稿アプリとなったようで 6秒という短い時間の動画を共有する事が出来る様です Gifア... -
Youtube動画を個別ウィンドウで再生できるChrome拡張機能が便利 『Popout for YouTube』
Youtube動画を個別のウィンドウで表示して再生する事ができる Chrome拡張機能です 動画を並べて再生したりとより便利になります 画面の大きさも自由に変更可能で長時間... -
勉強する人のSNSサービス 勉強をグラフで記録して友達と楽しく勉強できる 『Studyplus』
勉強を記録してグラフに表示できるWebサービス SNSの様に友達を作ることが出来てコミュニケーションをとる事ができます 何度かここでも紹介した教育系Webサービスで 教... -
iPhoneやiPadのハメ込み画像を作成できるWebサービス 面白い画像が作れるかも 『PlaceIt』
iPhoneやiPadのハメ込み画像を作成できるWebサービス アプリ紹介画像みたいなプロモーションみたいな画像が作成できます 面白かったのでい試してみました PlaceIt リン... -
【Info】 Facebookページを作ってみました
このブログのFacebookのページを作ってみました SNSを通して繋がっていけば面白いかなと思い作りました 何か楽しそう!!という気持ちだけで作ってみましたが 皆様と交流... -
Chrome内でスクリーンショットを撮ってクラウド保存、加工が出来る拡張機能 『Clipular』
Chromeブラウザ内で好きな場所のスクリーンショットを撮って Webサービス「Clipular」に保存され、画像の加工やタグを付けて整理などが 出来る便利な拡張機能です Faceb... -
Facebookのページの作成方法 意外に簡単に作成可能です
私がよく参考にしているブロガーさんもFacebookページをお持ちのようで 見よう見まねでこのブログも作ってみようと思い作成してみました 近いうちにブログにて公開しよ... -
Windows標準のタスクバーにショートカットを配置すればオシャレで便利に!?
Windows標準のタスクバーによく使うプログラムの ショートカットを配置してもっと効率的にタスクバーが使える 設定をご紹介したいと思います 意外にこういう使い方って... -
空フォルダを検索して削除してくれるフリーソフト フォルダ整理に便利 『空フォルダ削除まねぇじゃー』
指定したフォルダ内の空フォルダを検索して削除する事ができるフリーソフト マイドキュメント内やDドライブなどにフォルダが沢山あると思いますが この中からファイルが... -
4つの枠にドラッグするだけで画像をリサイズできるフリーソフトが便利 『VarieDrop』
あらかじめ作っておいたエリア毎の設定にドラッグするだけで 画像のリサイズや変換ができるフリーソフト よく使う形式やサイズなどを決めておけば便利です Web用へのリ... -
大量のフリーソフトをダウンロードできるフリーソフト 『DDownloads』 便利かも
メニューから選択するだけでブラウザを開かなくてもダウンロードできるフリーソフト ウィルス対策ソフトやデフラグソフト、デスクトップカスタマイズソフトなど 沢山の... -
動画ファイルからGifアニメを作成できるフリーソフト 『Freemore Video to GIF Converter』
様々な動画ファイルからGifアニメを作成できるフリーソフト 使い方、手順も簡単で直ぐに作成可能です Web上にちょっとしたGifアニメをアップしたりするのに便利かも Fre...