-
ここどこだ?? Googleストリートビューでクイズ が楽しめるWebサービス 『GeoGuessr』 面白い!!
世界中のGoogleストリートビューを見てどこかを当てるクイズゲーム 答え合わせをして距離に応じてスコアがもらえます 時々日本の風景も出てきますが、大阪!!と思って... -
これ面白い!! 28年間の地形の変化をGoogleEarthで再生できる 『Landsat Annual TImelapse』
GoogleのWebサービス「Google Earth」で衛星画像をつなげて 28年間の地形の変化などを見る事ができる面白いWebサービス 著しく変わった場所やほとんど変化のない場所、... -
ディスプレイの明るさを調整できるフリーソフト 目が楽になるかも 『ScreenBrightness』
ディスプレイの明るさをソフトウェアで調整できるフリーソフト ディスプレイの設定では無く手軽に簡単に明るさの調整が可能です タスクトレイから設定したりウィンドウ... -
気分に合わせて音楽を提供してくれるWebサービス ハッピー、エキサイト、ロンリー 『Stereomood』
気分に合わせて音楽を選曲、再生してくれるWebサービス 「HIGH」「LONELY」「EXCITED」「HAPPY」などタグが用意されているので 選択するだけで音楽を順次再生してくれま... -
高機能なデフラグツール SSD用デフラグ、MFT、空き領域もデフラグ可能なフリーソフト 『MyDefrag』
SSD用デフラグやMFTなどのシステム領域のデフラグも可能なフリーソフト 上級者も満足な各種モードがありフリーとは思えない内容です 本ソフトは英語ですが簡単に使える... -
Chromeのタブをツリー形式で表示する拡張機能 タブ管理などもできる 『Tabs Outliner』
GoogleChromeのタブをツリー形式で表示できる拡張機能 沢山のタブを開く方に非常に便利で、グループ分けも可能で 階層を付けたりと整理しやすくなります タブ操作に困っ... -
全米で流行っているYoutube動画を分かりやすく表示してくれるWebサービス 『YouTube Trends Map』
全米で流行しているYoutube動画を地域別で表示してくれるWebサービス Youtube公式のWebサービスで非常に分かりやすいです 年齢別などでも見る事が出来て流石は流行して... -
Windows8のMetro画面を再現してくれるフリーソフトXPや7がWin8に!? 『WinMetro』
Windows XPやVista、7が最新のWindows8のMetroデザインにできるフリーソフト なかなか完成度が高くニュースや天気などのアプリも再現性が高くなっています 動作軽快にサ... -
ドロップするだけで指定した条件でフォルダ分けしてくれる高機能ファイル整理フリーソフト 『Dropit』
ドラッグドロップするだけで指定した条件でフォルダ分けをしてくれるフリーソフト Jpg画像は画像フォルダ、仕事用のエクセルファイルはビジネスフォルダ PDFファイルは... -
似た画像を検索できるChrome拡張 画像元や大きい画像が見つかる『TinEye Reverse Image Search』
似た画像を右クリックで検索可能なChrome拡張機能 よく出回っている画像の出所を調べたり、大きいサイズの画像を見つけたり 出来るかも知れません かなり精度よく検索し... -
フォルダアイコンを好きな色にできるフリーソフト 好きな色でオシャレに整理 『Folder Colorizer』
新しいフォルダなどのフォルダアイコンの色を好きな色にできるフリーソフト カラーパレットから好きな色を追加する事も可能でデスクトップに合わせた配色や 見た目オシ... -
シンプル!! ISOイメージやファイル単位でCD、DVDへの書込ができるフリーソフト 『Astroburn Lite』
シンプルなインターフェイスで簡単にDVDやCDにファイルの書込みや ファイル単位での書込みが可能なフリーソフト ライティングソフトとしては非常にシンプルで初心者でも...