GoogleMapsのルート検索機能をパワーアップする
Chrome拡張機能。複数拠点のルート検索時に
とても便利で、ルート毎に分割したり、
ルートの最適化で距離短縮も可能です。
リンク先
Chrome拡張機能 Google Maps Extended Routes
インストール
上記リンク先ページをChromeで開きます。
拡張機能を追加をクリックしてインストールが完了します。
Chromeに追加されたアイコンは特に使わないのでピン留めは不要です。
使い方 ルートの分割
ルートの分割機能は3つ以上の拠点の時に使用可能です。
名古屋城から大阪城、大阪城からラコリーナへと向かうルートを作ってみました。
このアイコンをクリックして「Split at mid point」をクリックします。
名古屋城から大阪城へと向かうルートと、大阪城からラコリーナへと向かうルートの2つに
分割されて2つのタブにそれぞれ表示されました。
一つ一つのルートを細かく調整したい時などにとても便利です。
使い方 ルートの最適化
これがこの拡張機能の一番便利な機能だと思いますが、4拠点以上の目的地を設定したルートで
使用可能となります。スタート位置、ゴール位置はそのままで中間地点を最適化して
全行程のルートの距離を短くしてくれます。
このルートでは大阪城から伊吹山、ラコリーナ、名古屋城としています。
大阪から向かうには先にラコリーナに寄ってから伊吹山、名古屋へと向かうルートが最短距離になります。
アイコンをクリックして「Optimize」をクリックします。
下にはCan be ~39% shorterと39%も距離が短くなることが表示されています。
ちゃんと予想通りに、大阪城、ラコリーナ、伊吹山、名古屋城へとルートを置き換えてくれました。
旅行計画やサイクリングなど最適なルートを自動で最適化できます。
適当に立ち寄り地点を追加してみました。ルートはこんなぐちゃぐちゃになってしまいました。
最適化すると綺麗に一筆書きのように目的地を並べてくれます。
知っている場所なら並べることは用意ですが、知らない場所ならこの機能はとても便利です。
その他機能
出来上がったルートはExportから出力が可能で、GPXやKMLなどGPSファイルでダウンロードが可能です。
各種ガーミンなどのデバイスなどでも活用できます。
Settingからは移動手段を選択が可能です。車、徒歩、自転車と選択が可能なので
アクティビティでルート検索が可能です。
Settingsの一番下のF2と書かれた部分をオンにして、マップ上でキーボードの「F2」を押すと
ストリートビューが見れる道を青く塗ることができます。網羅している箇所が分かるので
とても面白い機能です。
コメント