【解決】Excelがntdll.dll、nvwgf2um.dllが原因でアプリケーションエラーで起動、フリーズする現象を解決

ここ最近突然にExcelがエラーになりフリーズ。
アプリケーションエラーで落ちてしまう現象が、
発生しました。やっと解決できたので対処方法を
紹介します。原因は意外なモノでした。

【解決】Excelがntdll.dll、nvwgf2um.dllが原因でアプリケーションエラーで起動、フリーズする現象を解決
目次

症状

【解決】Excelがntdll.dll、nvwgf2um.dllが原因でアプリケーションエラーで起動、フリーズする現象を解決

Office 365 Excel (バージョン2310 build 16.0.16924.20054) 32bit

Excel起動時、保存時にフリーズして強制終了する
新規で開くと何とか動作するが、しばらく編集するとフリーズする

イベントログ

【解決】Excelがntdll.dll、nvwgf2um.dllが原因でアプリケーションエラーで起動、フリーズする現象を解決

障害が発生しているアプリケーション名: EXCEL.EXE、バージョン: 16.0.16924.20124、タイム スタンプ: 0x653d4986
障害が発生しているモジュール名: ntdll.dll、バージョン: 10.0.19041.3393、タイム スタンプ: 0x4a8fdf17
例外コード: 0xc0000374
障害オフセット: 0x000e6c43
障害が発生しているプロセス ID: 0x33a8
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01da11d90ccf5877
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Root\Office16\EXCEL.EXE
障害が発生しているモジュール パス: C:\WINDOWS\SYSTEM32\ntdll.dll
レポート ID: 1f105c38-6685-47e4-a620-0d0123b28a59
障害が発生しているパッケージの完全な名前:
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID:

【解決】Excelがntdll.dll、nvwgf2um.dllが原因でアプリケーションエラーで起動、フリーズする現象を解決

障害が発生しているアプリケーション名: EXCEL.EXE、バージョン: 16.0.16924.20124、タイム スタンプ: 0x653d4986
障害が発生しているモジュール名: nvwgf2um.dll、バージョン: 30.0.14.7141、タイム スタンプ: 0x60ebe0c6
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x002b810c
障害が発生しているプロセス ID: 0xb90
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01da11d8aa876fc7
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Root\Office16\EXCEL.EXE
障害が発生しているモジュール パス: C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_dispi.inf_amd64_5d5c294bb8d17217\nvwgf2um.dll
レポート ID: fcfa6e3b-32b8-4fba-87aa-672529c6dd28
障害が発生しているパッケージの完全な名前:
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID:

試してみた対策

Officeのクイック修復、オンライン修復
Office製品のアンインストール。再インストール。
Microsoft公式の回復アシスタントツール。
メモリ診断、SSDのセクタスキャンなどハードウェアチェック。
これらを全部試してみましたが、改善にはつながりませんでした。

原因 解決方法

【解決】Excelがntdll.dll、nvwgf2um.dllが原因でアプリケーションエラーで起動、フリーズする現象を解決

イベントログでアプリケーションエラーが発生しているモジュールを調べるとNVidia関連のファイルと
判明したので、試しにグラフィックカードのドライバー、NVidiaコントロールパネルの更新を
行いました。公式ページより最新のドライバーをダウンロードしてインストールしました。
結果、それで直りました。今までの症状が嘘みたいにスッキリ動くようになりました。
あとから調べてみるとGPUドライバー関連の不具合でExcelがエラーになる現象、
ちらほらとWeb上で見かけるので、恐らくこれが原因と思います。

レビュー

実はこの現象が出始めてから2か月くらい解決まで掛かりました。
OpenOfficeなど無料のオフィスツールを使っていましたが、やっぱりExcelが便利なので
今回徹底的に調べてみたところGPUドライバーに行き当たりました。
まさか!という原因でしたが、同じ現象の方の解決に繋がればと思います。
ご参考になれば何よりです。

よかったらシェアしてください!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次