地震の深さに着目した3D地球儀でじっくり観察できるWebサービス 『Earthquakes with exaggerated depth』

地震の発生した深さを3D地球儀で観察できる
興味深いWebサービス。
2017年から2018年に発生した地震データを基に
作成され、地球の深さを体験できます。

地震の深さに着目した3D地球儀でじっくり観察できるWebサービス 『Earthquakes with exaggerated depth』
目次

リンク先

Earthquakes with exaggerated depth リンク先はこちらから

レビュー

地震の深さに着目した3D地球儀でじっくり観察できるWebサービス 『Earthquakes with exaggerated depth』

上記リンク先を開くと早速3Dで表現された地球が表示されます。
白く光っているのは地震を表していて2017年から2018年にかけて発生した地震を表示しています。
データは少し古いですが、地震発生の深さがどんなものかを知るには十分なデータ量です。

地震の深さに着目した3D地球儀でじっくり観察できるWebサービス 『Earthquakes with exaggerated depth』

こちらは日本を拡大してみました。沿岸を中心に多くの地震が発生しているのが分かります。
またマウスドラッグで角度を変えたり、ホイール操作でズームも可能で
色んな角度で地震を見ることができます。地震の深さは8倍に誇張されて表示されているようです。

地震の深さに着目した3D地球儀でじっくり観察できるWebサービス 『Earthquakes with exaggerated depth』

各地震をクリックすると詳細な情報が表示されます。震源の深さの単位は分かりませんが、
詳細な地震の情報が表示されています。

地震の深さに着目した3D地球儀でじっくり観察できるWebサービス 『Earthquakes with exaggerated depth』

地球のプレートが見えてきそうな構造が分かりそうなWebサービスです。
とても興味深い面白いWebサービスです。

よかったらシェアしてください!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次