どこでも文字が読み取りできる簡単なOCRソフト 『NormCap』

画面上のどこでも文字が読み取れる

OCRソフト「NormCap」

アイコンクリックして範囲を指定するだけで

簡単に文字として読み取る事ができます。

normcap13

NormCap ダウンロードはこちらから

日本語用ファイルはこちらから

目次

ダウンロードと設定

normcap1

上記リンク先ページよりOSに合わせて

ファイルをダウンロードします。

normcap2

ダウンロードしたファイルを実行します。

normcap3

こんな画面が出てくるので

詳細情報を押して実行をクリックします。

normcap4

Nextをクリックします。

normcap5

これでインストールが完了です。

normcap7

上記の日本語ファイルのリンク先を

開いてjpn:traineddataをクリックします。

jpn_vert.traineddataは縦書き用になります。

normcap8

開いた先のDownloadをクリックします。

normcap9

ダウンロードしたファイルを

c:\users\ユーザ名\appdata\local\normcap\tessdata

に移動させます。

normcap10

スタートメニューにNormcapがあるので

起動させると画面上部に

こんなアイコンが表示されているので

クリックします。

normcap11

Languagesからjpnを選択します。

これで日本語の読み取りが可能になります。

レビュー

normcap12

コントロールパネルのこの部分を指定して

読み込んでみました。

normcap13

少しおかしい所もありますが、

概ねイイ感じで読み込めます。

起動したらすぐに範囲指定して

OCRで読み込めるシンプルな動作です。

読み込めない部分をサクッとコピペしたい

時に便利なソフトです。

よかったらシェアしてください!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次