URLのパラメータだけでグラフを生成してくれるWebサービス 『QuickChart』

URLパラメータを指定するだけで様々なグラフを

作成できるWebサービス。

Webアドレスの後ろにグラフの種別やデータ数値を

入力するだけで簡単にWeb画面にグラフ生成してくれます。

quickchart5

QuickChart リンク先はこちらから

quickchart1

トップ画面には簡単に使い方のURLが表示されています。

https://quickchart.io/chart?c=」のURLアドレスの後ろに

様々なパラメータをつけてグラフ作成できます。

Get startedをクリックすると詳細な使い方を見る事が出来ます。

quickchart2

JSON形式で入力するとURLが生成されて

グラフが表示されます。

出力されたパラメータを見ると構造が分かるので

あとは自由に書き替えたりも可能です。

quickchart3

実際にURLで出力してみました。

Web上に簡単にグラフ表示出来ます。

quickchart4

BarをLineにグラフ種別を変更してみました。

エクセルなどよりもURLパラメータなどに慣れている方には

こちらの方が扱いやすいと思います。

覚えておくと便利なWebサービスです。

よかったらシェアしてください!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次