Freesoft パソコンでプラネタリウム 天体観測 Stellarium

Stellariumというソフト、パソコンでプラネタリウムの上映が出来るという
優れものです。
ちなみに標準で日本語になっていますので安心です
11

ダウンロードはこちらから
Stellarium

リンク先の「Stellariumをダウンロード」 → お使いのOSのファイルをダウンロード

まずはインストールから
1
Next>

2
上にチェックを付けてNext>

3
そのままNext

4
Next

5
Install

6
Finishで完了です

早速プログラムから立ち上げてみましょう
7
おお
荒野からの眺めが見えます
フル画面で立ち上がります
左下にマウスを持っていくとメニューが出てきます

8
色々と表示や設定を変える事が出来ます

9
現在地を日本の最寄の都市にしてみましょう
私の近所の大阪府河内長野市も表示されました
右上の検索から「kawachinagano」で表示されました

10
早速今の時刻の河内長野の空が再現されました

11
この場所で時刻を今日の晩にするとこの様に
今晩の正座が見れます
正座の表示や正座名も表示できます
12
あと色々と環境設定や
13
表示設定も全て日本語で分かりやすくなっています
お子さんの教材や、ちょっとした天文ニュースの際にはいいかも

よかったらシェアしてください!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次