ファイルのハッシュ値をプロパティに表示してくれるフリーソフト コピーやダウンロードに便利 HashTab

ファイルのダウンロードやコピーなどの比較、検証に便利なハッシュ値を

プロパティにて表示してくれるフリーソフト

正常にダウンロードが出来たのか?ファイルのコピーが出来たのか?

偽装、改造、真偽の識別に便利です

またファイルとの比較も出来ます

Windows XP / 2003 / Vista / 2008 / 7 (64bit動作確認) 対応

hashtab61

HashTab ダウンロードはこちらから

目次

インストール

hashtab1

上記リンク先よりダウンロードしたファイルを解凍して

セットアップファイルを実行します

hashtab2

Next

hashtab3

「I Agree」をクリック

hashtab4

Install

hashtab5

これでインストール完了です

使い方

hashtab6

ファイルのプロパティを見てみると「ハッシュ値」というタブが追加されていて

ハッシュ値が表示されています

CRC32 MD5 SHA-1

と一般的なハッシュ関数に対応していますが

後程に紹介していますOption項目にて更に関数を表示する事が出来ます

hashtab7

また「ファイルと比較」にてファイル指定すると

同じファイルかどうかのチェックが出来ます

コピーしただけのエクセルファイルではハッシュ値が一致しています

hashtab8

コピーしたエクセルファイルを編集した場合はハッシュ値も違う事が分かります

これでコピーが正常に出来たか?ダウンロードが無事に完了したか?

などしっかりとしたファイル検証が出来る様になります

hashtab9

小さな「Options」をクリックするとハッシュ関数を

選んで表示する事が出来ます

レビュー

ファイル検証に有効なハッシュ比較

時折ダウンロードするサイトなどにCRCハッシュなどの記載がありますが

より確実なファイルの検証が出来ると思います

よかったらシェアしてください!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次